皆さん こんばんは
今日は節分ですねっ
節分って年に1回だけではないんです。
節分の由来・意味は季節を分けるという意味もあり、春夏秋冬の季節の始まりはすべて節分なんですって

へぇ~~

この中で一番有名なのが立春の前の日にあたる2月3日ですって
みなさんはこの日に豆まきと恵方巻きを食べていますか?
日本では昔から立春が一年の始まりとされていたので、この日が一番良い日とされていたため行事としていまも残ったと言われています。

豆まきしましたか?
私はしてませんが
豆は食べます(≧▽≦)


年の数食べるつもりですが…
これじゃ足らないかなぁ?(笑)へへ

やっぱり恵方巻き食べなきゃ
一本丸かじりですよ(≧▽≦)




恵方巻きと豚汁で
頂きました(*^▽^*)






丸かじり一本 無言で食べました(笑)へへチョキチョキ

美味しかったですラブラブ!

あっ いわし食べてない(。>0<。)