この日も天気がくていい1日過ごせました


 ドレミの歌が歌われた  ~~ミラベル宮殿~~

  1773~80年にモーツァルトが住んだ家!!






               マカルト橋を渡って  旧市街へ

       ここ何年??2年前から この橋で 「永遠の愛」を願う人たちが

            ここに 鍵 かけるんだって~~へぇ~~

            橋に鍵がいっぱい ありました!!

            
皆さんおせに~~



            天才音楽家が生まれた家!!

                     モーツァルトの生家!!


         ウォルフガンク・アマデウス・モーツァルト

               3歳で絶対音感を身につけ5歳で作曲

             35歳で没するまでに 
           700曲以上の作品を残したといわれているそうです


             天才と言われてますが、相当 勉強されての天才です!!


               この  黄色の建物の4階です!!




             4階から 外を見た 景色は・・・こんなかんじでした~~~






では  折角なので  

              カフェ・モーツァルトでお茶しますか??


           ここの  名物が 

          フワフワ スフレ!!

         大きさ わかるかな?????





               とにかく  デカイ!!


            表面はこんがり 中は 真っ白でクランベリーソースが入ってて

                  からめて 食べる
そうですが

          とにかく   甘いんです 
                  私も 全部は無理でした~~





~~ゲトライデ通り、レジデンツ広場、モーツァルト広場~~

大聖堂は モーツァルトが洗礼を受けた場所
だそうです




1705年創業の老舗のカフェ

トマセリ


緑と白のパラソルがかわいい傘傘





オーエンザルツブルグ城から見た景色です~~




お城の上でのごはんは美味しいだろうなぁ~~





なんで 金の玉の上におっさん????




プレッシェルです!!






 本場の

プレッシェルって しょっぱいのね???

めっちゃ 硬いし・・・



日本の プレッシェルは美味しいよね??




ザルツブルグ~~~ウィーンへ

夜ごはんは


やっぱ ビールで乾杯


                 ウィーン名物

                  この  大きなカツ!!

            ウィンナーシュニツェル!!


              えっ??? 大きいって思うけど

        これが  衣がサクサクした食感で 
           お肉が薄く延ばしててあっさり塩味で

          レモンかけて食べると

                全部 食べれちゃう
んです


              美味しかったです!! じゃがいもは多過ぎでしょ