12:07PM ET: 8,522.43 Up 84.04 (1.00%)


米国株、ダウ28ドル高で始まる 石油株高が支え、マイクロソフト1%高

29日の米株式相場は小幅高で始まった。

ダウ工業株30種平均は午前9時35分現在、前週末比28ドル11セント高の 8466ドル50セント、

ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は同5.19ポイント高の1843.41で推移している。

原油先物相場の上昇を背 景に石油株が買われていることなどが、相場を支えている。

ただ、30日以降に発表が続く重要な経済指標を見極めたいとして、買い手控えムードも強い。


石油株ではエクソンモービルやシェブロンが小じっかり。

傘下のデジタル広告業務の売却を計画していると英紙が報じたマイクロソフトは1%上昇。

ダウ平均構成銘柄ではインテルやヒューレット・パッカード(HP)などハイテク関連の上げが目立つ。


アナリストが目標株価を引き上げたと伝わったクレジットカード大手のアメリカン・エキスプレスは小高い。

アナリストが投資判断を引き上げたと伝わった百貨店大手のJCペニーは2%超上昇している。


一方、米証券取引委員会(SEC)から傘下会社が調査に関する通知を受けた

と発表した資産管理銀行大手ステート・ストリートが1.9%下落。

アナリストが投資判断を引き下げたと伝わった非鉄大手アルコアは約2%安で始まった。

(NIKKEI NET 29日 23:15)