一類って


東大の文科一類でもなければ


野球の一塁でもなく


第一類医薬品の話です


『ボルタレン』ってご存知ですか?


子供達が小さい頃、発熱や風邪で病院へ行くと


お医者様より


座薬だしておきますか?


お願いします


高熱が続くようでしたらお使い下さい


という時の座薬がボルタレンだったのですね


我が家では高熱の時の救いの神


冷蔵庫に入っていると安心というものでした


最近そのボルタレンがテレビCMで流れているのです


K1魔裟斗のでている経皮鎮痛消炎剤、つまり張り薬のコマーシャルにくぎ付けです


私の購買意欲MAXです!


ということで


ここ数日仕事帰りにドラッグストアに寄ってみたのですが


最近ニュースで報じられていた医薬品の販売方法の規制に阻まれてしまいました


このボルタレンは第一類医薬品指定なのです


購入に際しては薬剤師から説明を受けてからでなければ購入できないのです


白衣を着て一見薬剤師と見える方も販売員であり


「申し訳ございません、只今の時間は薬剤師がおりませんので販売できません」


と、仕事帰りの遅い時間に寄る私は


ここ数日見掛けたドラッグストア数件で同じ返事をもらい購入できませんでした


ウーン・・・


法令の改正でコンビニでも医薬品の販売が可能になったというし


緩和されたところもある半面


薬局における薬剤師の役割は大きくなったのですね


張り薬が買いたかっただけなのに・・・




それで・・?


お陰様で本日購入できました


横浜高島屋の地下の薬局ならかならず薬剤師がいるであろう


という仮説のもと寄ってみましたらヒット


ボルタレンゲットです笑


今回購入はローションタイプにいたしました


これだけ労を惜しまず購入したのですから


効果も絶大?でしょう