りそな、株式時価総額でみずほを逆転 実質国有化以降で初
りそなホールディングスの株式時価総額が10日、2003年に実質国有化されてから初めて、
3メガバンクの一角であるみずほフィナンシャルグループを上回った。
りそなは株式持ち合いの解消に取り組んだことで、他の大手銀行に比べて保有株が少なく、
昨年秋以降の世界株安に伴う損失が小さいことなどが投資家から評価されているようだ。
りそなの10日終値ベースの時価総額は1兆8683億円。
みずほは1兆8668億円で、15億円上回った。
08年9月末の総資産(銀行勘定)はみずほの153兆円に対し、りそなは39兆円。
規模では引き離されているりそなが時価総額で逆転する状況になっている。
(NIKKEI NET 07:08)