「中国が通貨操作」、米国債売却論に拍車


ガイトナー次期米財務長官が

「オバマ大統領は中国が自国通貨を操作していると信じている」と発言したことに対し、

中国が反発を強めている。24日の国営新華社通信によると、

中国人民銀行(中央銀行)の蘇寧副総裁は「こうした発言は事実に合わないだけでなく、

金融危機の原因の分析を誤った方向に導く」と述べ、ガイトナー氏を厳しく批判した。

中国は世界最大の米国債保有国。人民元相場を安定させるために市場で

元売り・ドル買い介入を実施し、買ったドルで米国債を購入している。

金融危機対応で米国債の値下がりリスクは高まっており、

中国内では「保有額を減らすべきだ」との議論が盛んだ。

ガイトナー氏の発言はこうした米国債の売却論を勢いづかせる可能性もある。

(NIKKEI NET 00:05)