松の内も今日まで


お正月飾りを片付け


今朝は七草粥をいただきました


せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すすじろ



昨晩購入の便利なこのセット


 根なし草 -P1100478.JPG

 根なし草 -P1100479.JPG


あら、大変!


せり・すずな(かぶ)とすずしろ(大根)


それになずな(ぺんぺん草)はわかるのですが


ごきょうとはこべら、ほとけのざはどれでしょう・・・


まっ、縁起?もの


無病息災・健康を祈っていただきました




鹿児島では数え年の7歳になる1月7日に


 七草祝い 』といって健康に育つように神社で七草祝いの祈願を受け


親戚知人の家々7軒を挨拶に回り『七草粥』をもらう風習があります


七五三参りより大切にしています。



それでは、いってきます


いってらっしゃい


おっしグー