At 11:48AM ET: 8,478.59
35.20 (0.42%)
NY株続伸、ダウ95ドル高 FRBの新資金供給策を好感
25日の米株式相場は買い先行で始まった。
ダウ工業株30種平均は午前9時35分現在、前日比95ドル49セント高の8538ドル88セント、
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は同0.62ポイント高の1472.64で推移している。
米連邦準備理事会(FRB)が朝方に、消費者や小企業の資金需要に対応するため
資産担保証券(ABS)を担保にした新たな資金供給制度を創設すると発表。
米景気の足かせとなっている信用収縮が緩和することへの期待から、
買いが優勢になっているようだ。
朝方発表になった7―9月期の米実質国内総生産(GDP、改定値)は前期比年率0.5%減と、
速報値(0.3%減)から下方修正された。9月のS&P/ケース・シラー住宅価格指数で
全米主要20都市の指数は前年同月比17.4%低下し、下落率は過去最大となった。
(NIKKEI NET 00:00)