AIG、エジソン生命とスター生命の売却検討
米保険最大手アメリカン・インターナショナル・グループ(AIG)が経営再建策の一環で、
日本のAIGエジソン生命保険とAIGスター生命保険の売却を検討していることが26日、
明らかになった。両社の2007年度の保険料収入は合計で6000億円超。
米金融危機が国内生保の再編につながる可能性が出てきた。
2社自体は経営が悪化しているわけではなく、
売却されても保険の契約はそのまま引き継がれる見通しだ。 (NIKKEI NET)
つなみのように時間差で余波が到達してくる・・・
AIGスター生命は旧千代田生命、AIGエジソン生命は旧東邦生命、
破綻した時に外資に引き取られたわけだが
保険契約者を守りきれたかというとそうではなかったはずだ。
2009年1月を目標に、AIGエジソン生命とAIGスター生命保険は合併して、
AIG生命保険株式会社となる予定であったと他の記事にある。
格付け的にもどうなるのだろう・・・
まだまだ色々起こりそうですね・・・