原油価格の高騰が加速し、日本経済への逆風が一段と強まってきた。


企業業績下押し・・・想定価格は100ドル前後


130ドルが続けば利益2.8%減 


140ドルなら3.7%減・・・。


22日のNY原油先物相場は一時、1バレル135.09ドルまで上昇して高値を更新。


足踏みを続ける国内景気の足かせとなっている原油価格の高騰


福田首相は「異常事態であり、世界にも日本の経済にとっても良くない


中小企業対策をしっかりやっていかなければいけない」と述べた。




原油市場に年金基金などの長期に運用するマネーの流入が加速している。


世界的な低金利を背景に余剰マネーが短期ものから超長期先物に流れ込んでいるという。


「期近安・期先高」に構図がかわり先高観が強まっている。


うーん


景気に一段の逆風が吹いている・・・。