四川省では河川の橋も崩落。危険を顧みず、落ちた橋をわたる被災者が続出した(ロイター)
中国四川省の大地震が
有形無形でオリンピックに影響を与えつつあるようですね。
・この非常時に聖火リレーを続ける是非
・被災者救済のほうが急務ではないか
・オリンピックどころではない大災害である・・・・等々
今の低迷した世界経済を牽引していくかとおもわれた 『北京オリンピック』 の開催でした。
先日の胡錦濤国家主席来日の際は
『国賓来日のため交通規制実施中』の看板
行く先々に警戒警備する警官の姿
気づくべきでした。
アポ先へ急ぐ私の車は首都高にのってすぐピタリと止まってしまいました。
シークレットで進められているスケジュールの為でしょう
普段ならランプ入り口に交通情報が掲示してあるのですが
「渋滞中」 「何キロ渋滞」の文字もありませんでした。
国賓なのね、パンダ外交なのね、中華街へ肉まん食べにいくのかな?
とあきらめつつ渋滞の列に並んでいました。
『オリンピックも近いし中国も日本を無視するわけにもいかないし友好的なわけだ、
世界経済も少しづつ上向きね』
なんて思った私でした。
不測の事態の発生
続く原油の高騰
ますます経済の先行きは不透明ですね・・・
今朝もコートを用意した方がいい天気です。
雨も上がりそうもありませんね
いってきます。
