円/ドル・・・104円15-25銭
動いてきたのかな???
昨日お訪ねしたお客様です。
以前は日本橋で会社を経営していらしたそうです。
80歳を超えた今でも規模は縮小したもののお仕事を続けていらっしゃいます。
昨夏よりの株価低迷に
「話を聞きたい」
とのこと訪問しました。
「サブプライム問題の影響と今後の見通しを聞きたいと思ってね」
「○○さんが悪い訳ではないよ、担当として今の状況と、提案することがあれば
聞いておかなきゃね」
・・・厳しい話です。
気になるところを損切りされました。
「私なりに調べたことと、○○さんの話を聞いて出した結論だからいいんだよ」
「今はこれでいいから、これから5・6ヶ月くらいの状況をみてまた提案してくれる?」
と宿題を渡されました。
担当変更のご挨拶をする為に電話を掛けた時からのお付き合いです。
ご本人がご不在であり夫人へ
「明日、朝一番でお電話します」と伝言しました。
翌朝打ち合わせ中に
「○○様からお電話です」
慌てて折り返しお電話すると
「朝一番って言うから待っていたんだが、9時が過ぎたぞ」
と叱られました。
お訪ねした時も
「営業マンは時間厳守が一番だ・・・営業とはね・・・・」
と教授されました。
そんな経緯もありしばらくはお会いする度に緊張しました。
今では冗談も言い合える程になりましたが
昨日は久々に緊張しました。
夫人が「あらお紅茶が冷めてしまったわ」
とお台所に立つ度に
「そんなことはいいからお前も○○さんの話を聞きなさい」
少なくなりつつある大正生まれの紳士です。