FOMA N705iμ
携帯買っちゃいました。
超薄型です。
今日は、丸の内にある会社の診療所で定期健康診断を受けてきました。
いつもなら1時間もあれば終了なのですが
今日は待合室に入ってギョッ![]()
あふれかえる程の人の数・・・んんっ?
リクルートスーツに身を包んだ新入社員がいっぱいいるんです。
「なして???」
先週より日に2・3人毎に受診している同僚からはそんな報告は受けておらず
不運にも今日に限って 『行列のできる診療所』 になっていました。
娘と同年代の新人さん達と一緒に並んでいる違和感・・・
「おばちゃんかてピチピチの20代の頃あったんよ・・」(ここは意味もなく関西弁)
なんて心の中でぼやき
いつもの倍の所要時間2時間を掛けて終了でした。
結果は・・・
いくつかの問題あり・・・
また、再検査は免れないでしょう・・・・・ショボン。
気をとり直して
偶然一緒になった同期と丸の内ランチということで
丸ビル6Fの和食のお店 『ななは』 で
本日限定30食 むつの煮付け定食\1,000を頂いてきました。
しかし丸の内、ランチメニューといえどコーヒーもデザートも付いていません。
私達、健診ということで昨晩9時以降、水しか摂取していないんです・・・残念!
追加でコーヒー\450は横浜の相場感からしたら高いですね。
そんなこんなで
ってどんなこんなか分かりませんが・・・
気分転換も図りたいとの意図、前期頑張った?自分にご褒美に
携帯をかえることにしました。
今の携帯は3年愛用していました。
ドコモのお姉さんからも
「長く使っていただいたんですね」
とお褒め(?)のお言葉をいただきました。
よく考えましたら娘と息子はこの間に何台買い換えたことか。
確かに、こう何もかも低迷している時勢に
『 消費は美徳 』
なんて言葉を思い出しました。
物価も上昇してきています。
壊れてもいないものを買い換えるなんて
『 もったいない 』
ですが、低迷日本を活性化させるには『有り』かもしれない
なんて思った帰り道でした。

