ユアスタンド株式会社様より取材いただきました。 | 総天然素材革工房 革榮

総天然素材革工房 革榮

革だけでなく糸や接着剤、その他すべてを天然素材で創り
「土に還ること」をコンセプトに革製品を創っています!

最新情報&出展スケジュール

10/2(土)~3(日) 多摩クラフトフェア

2020秋 オーダー受注会in高島屋(仮)

---------------------

どもども「 土に還る革製品 」の革榮です♪(´ε` )

 

本日、取材を受けました。

EV乗りの方はご存知の方も多いかと思いますがユアスタンド株式会社様です。

マンションなどの集合住宅や企業等への充電器設置、運用をトータルでサポートしている企業様です。

昨年都内で行われた集合住宅での充電器設置説明会(EVsmartさんとEV市場体験も共同開催)も記憶に新しいのではないでしょうか?EVsmartさんの開催記事はコチラ

そのユアスタンドさんからの使者が白Tシャツのさわやかな青年デニス氏

凄くグローバル感があってそれもそのはず、三か国語を操るトリリンガルグッド!OK拍手ラブ

かっこいいよね~しかも日本語メッチャ上手いのポーンポーン

こういう人材が私の大好きな分野で日本に居てくれることは大変うれしく思いますOK

しばし歓談の後、色々と質問を受けました。

・V2H等の充電器設置を拡大するためには?

・EV充電器設置の上でネックになりそうなこと

・総体費用

・ソフト面での問題

・EV関連知識のない方への説明の仕方

などなど、充電器設置を後押しする企業ならではの悩みや改善点があるようです。

全て満足いく回答が出来たかはわかりませんがパイオニア企業の一助になれば幸いです!

 

我が工房の充電器は画像のニチコン製V2H(VCG-666CN7)です。

 

 

このほかに100V、200V普通充電用のコンセントを各1つずつあります。

敷地内PV→V2H→EVへの100%再エネでの充電が可能です!!

あ、晴れてる時だけウインク

基本的に使用電力の余剰を充電に回すので時々によって変わりますが

MAX5kwでの充電が可能ですので普通充電器としては早い方かと思います。

お急ぎの場合はフルパワーでの充電も可能ですのでお気軽に申し出てください!

EVSmartのアプリにも載っておりますので詳しいご利用法はそちらからどうぞ

 

※スマホの方はページ中ほどにAPPDLのリンクありますのでそちらへ

 

EV三台並ぶと気分はアゲアゲですな~

なぜ三台もあるかというと今回取材依頼が来たときにこれは繋ぎたい人が居ると

お話しして日程調整し来てもらいました。

 

 

手前は先日のOPENイベントの時は軽トラで来てたけど今日はM 3で来てくれた

うちを設計した会社の社長。

TKbasehouse(ティーケーベースハウス)

住宅の基本性能を上げて快適な暮らしと省エネルギーを両立する建物施工

自身の住宅もPV設置の省エネルギーハウス、もちろんEV所有。
住環境から地球環境問題へも注力する今後注目の工務店です!!

 

そして忙しい中、来てくださいましたこのブログでは最近おなじみのはなさん。

うちの工房の電気工事依頼している電気屋さん。

マチの電気屋さんのように近い距離間ですが実は超アクティブで行動派。

コチラも記憶に新しい日産と地場である木更津市を繋ぐ新たな取り組みをスタートさせた漢でもあります!

 

 

 

最後は集合写真撮って、デニスさんにうちの無農薬野菜をお土産に持たせw終了

なんだか私だけ謎な格好ですがまぁらしくて良いでしょうゲラゲラゲラゲラゲラゲラ

 

今回、取材を頂いたことでユアスタンド様とのつながりも出来ましたしマンションや企業様で

EV充電設備導入へ二の足を踏んでる方は繋ぎますのでご一報くださいませ。

もちろん直接問い合わせの窓口も開設されてますのでそちらからでもOK!

ユアスタンド相談窓口

 

こうやって地道ではありますがいろんな人を繋ぐことで少しでもEV環境が整い

地球にも私たちにもより良い環境が整備されていくように、これからも微力ながらも尽力していこうと思います!

 

では(。・ω・)ノ゙

 

総天然素材革工房 革榮
 

プレゼント包装も革で出来ます!!

 

 

 

 

 

名入れも別途承りますのでお気軽にご相談ください

 

 

 

 

 

 

 
 
 

 

 

 

読者登録してね