制作が、色々煮詰まってきてるのと
運動不足の解消のため
近所をお散歩してきました。



家から近くの道後公園外掘には、
いつものアオサギ君がいました。

どうやらいつものお魚屋さんにお魚をもらったようでした。

かなり至近距離で撮影できました。
スマホのカメラなのでピントがあまいですが…。





道後公園内掘。睡蓮が水面を覆っていました。







こちらは、大きい部分の外堀。

道後公園は、中世の城の跡ですので掘があります。

外掘を挟んで右は、道後公園、
左は、旅館(うめ乃やさん)です。





道後公園と子規記念館の間の道です。

子規記念館は、外壁修繕工事中…。





道後温泉本館は、
修復工事の大きなカバーがとれて
姿を現していましたが、まだ工事中です。
(入浴はできます。)






久しぶりに道後商店街を通ってみました。

昭和感のあったお土産屋さんもリニューアルされていたり、新しいお店ができていたりしていました。








蛇口がずらっと列んだ店内。↓
みかんジュースでしょうか。





昭和感のある路地もあります。








オサレなお店の増えてきた道後商店街ですが、
昭和感あるお店も残っています。



昔ながらの薬局。
私は、ここで以前、もぐさを買ったことがあります。真顔




道後商店街を出て
家路についていると
とても美味しそうな匂いがしてくる所がありました。よだれ

見ると 
以前、いつも歌声が道にまで聞こえてきていた 

カラオケ喫茶店が

韓国料理店に変わっていました。
いい匂いは、そこからでした。
豚さんの看板もかわいい。
今度来てみたいお店ができました。
(四つ足ちゃんは、なるべく食べないようにしてるんだけどなぁ。…)爆笑