今日は、梅雨の晴れ間に
夫と地元の道後をお散歩しました。

ご時勢で人は少なめでした。





いつもは、人の多い
からくり時計も足湯も休止中ですので
観光客もほぼいませんでした。




いつもは温泉をたたえている足湯も 乾ききっていました。😢






保存修復工事中の道後温泉本館は、
工事が進み、
後ろ側のカバーが、はずされていました。

まだ鉄骨は、残ってますが。

今後は、7月から後期工事に入るようです。






本館正面入口前には、
保存修復工事の内容説明の展示がされていました。





その後、道後商店街の中のカフェ「道後の町屋」ヘ
お昼に行きました。




町屋建築のこのお店は、細長く中庭を挟んで 
奥に日本家屋のスペースがあります。




奥のスペースは、靴を脱いで上がります。





畳敷きのお庭が見える席で。



湯のまちバーガーのセットと、





瀬戸内鯛カツバーガーのセット。

夫と半分ずつシェアしていただきました。

どちらもとってもおいしかったです!

砥部焼の食器も素敵。



帰りに道後公園を通ったら
内堀は、睡蓮の葉で水面はびっちりでした。


いつものアオサギ君は、今日も外掘で
一人じっとしていました。