こんにちは!

かわ哲です。

 

 

まずは僕が描いた

今週の作品をご覧下さい!

 

題「導き」

人生は一人では送れず

家族や友達、また目には見えない

多くの存在に守られ導かれています。

 

辛く悲しみの中にいるときでも

孤独で一人ぼっちと感じるときでも

私たちは今日も守られ

導かれています。

 

自分を信じる。

人生をあきらめない。

 

 

 

 

 

題「涙」

くやしくて、悲しくて

寂しくて、なさけなくて

絶望的で…。

 

あの時流した涙は

決して無駄ではなかった。

 

あの時流した涙は

私を強くやさしくさせてくれた。

 

血となり肉となり

私の根が深く力強く

広がっていく。

 

 

 

 

 

 

 

題「あなたの背中」

私をおぶってくれた

大きくてやさしい

あなたの背中。

 

私はまるごと

身をゆだねる。

 

あなたのぬくもりを

感じながら。

 

 

 

 

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

 

 

今日は熊本の水道町にある

ヨガスタジオ

「天素体流(Tenstyle)」さんに

お邪魔しまして

 

書家 いのちの詩人

西山嘉克さんに

 

「いのちの言葉」を

書いていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

目を一瞬見ただけで

その人への

メッセージを書く

「書き下ろし」をされる方で

 

人生の転機を迎える記念に

一枚書いていただきました。

 

 

 

それがこちらです。

 

納得いくまで

トコトン トコトン

追究してゆける

哲也だからこそ

極めてゆける世界がある。

 

哲也のその信念があれば

すべてがイイ経験

糧でしかない。

 

哲也だからこそ

極めてゆける。

 

という言葉をいただきました。

 

 

 

書き下ろしが終わった後に

西山さんから

この書き下ろしの意味を

教えていただきました。

 

「極める人とそうでない人の

 違いは何?」

 

僕は何も答えられ

ませんでした。

 

極める人というのは

悔しいという思いを持てる人。

 

世の中には悔しいと

思えない人もいる。

 

 

悔しいと思える人は

物事を全力で打ち込み

一生懸命取り組まないと

その感情は生まれない。

 

 

でもあなたは

その悔しいという

思いを持っているので

 

必ず極める人に

なっていくと…。

 

 

だから

あなたは大丈夫だと

言ってくれました。

 

 

一瞬目を見ただけで

自分が思ってもいない角度から

 

ズバッと胸を打ち抜かれる

感動の言葉。

 

 

今までやってきたことは

決して無駄ではなかったし

 

認められた

救われたという思いで

胸一杯

感動に包まれました。

 

 

その人だけにしかわからない

魂に響く言葉。

 

これは本当に凄いです。

 

 

 

他に書き下ろしを

していただいた方も

 

涙を流し感動したと

言われていました。

 

 

これを言葉で言い表すのは

限界がありますので

 

実際体験していただくのが

いいんですけどね。

 

 

西山嘉克さんに

興味が湧いた方は

こちらをご覧下さい。

 

 

 

 

今日このご縁をいただけて

本当に良かったです。

感謝します。

ありがとうございます。

 

 

 

ということで

今回も読んでいただき

ありがとうございます。

 

それでは

かわ哲でした。

 

 

 

インスタグラム

https://www.instagram.com/flap0718/?hl=ja

 

FB

https://www.facebook.com/profile.php?id=100011771291684

 

グッズの購入はこちらから

https://suzuri.jp/Flap0718