粘土遊び | ☆アプリ児童デイサービス 川崎末長のブログ☆

☆アプリ児童デイサービス 川崎末長のブログ☆

2019年3月1日高津区末長に5施設目としてオープンしました!
子どもたちの日々の様子を楽しくお伝えしていきます(°▽°)♪

お問い合わせはお気軽にどうぞ☆
【神奈川県川崎市高津区末長3-19-5】
【☎044-789-8914】

川崎末長

こんにちは、テラです花

いよいよ夏本番ですねカキ氷祭

夏休みのご予定は決まりましたかはてなマーク

夏風邪を引かないように体には気を付けてお過ごしくださいスター

ニコニコ

 

さて今回は、グー粘土遊びパー』『宇宙人くんてぶくろ星人工作手の活動の様子についてお届けしますグー

 

グー粘土遊びパー

触感が楽しくて、子どもたちの創造性を高める粘土遊びグーパー

お題は決めず、好きなものを作ってもらいましたニコニコ

青、黄色、赤、白とカラーが豊富な粘土で何を作ろうかな指差しはてなマーク

こねたり、伸ばしたり、ちぎったり、くっつけたりほんわか

みんな何を作っているのかなはてなマーク

カラフルな眼鏡やボール、好きなキャラクターが完成しました花

子どもの発想力や創造性は、ほんとにすごいびっくりマーク驚き

また粘土で遊ぼうね看板持ち

 

宇宙人くんてぶくろ星人工作手

今回は、アプリでかわいいてぶくろ星人を作りました指差し

必要なものは、ビニール手袋、綿、毛糸、お花紙、ポンポンボール、モール、丸シール気づき

まずは、ビニール手袋にポンポンボールを詰めていこう立ち上がる

ボールをぐっぐっびっくりマークと下から押して入れていくと綺麗に入りやすいよ看板持ち

ポンポンボールを入れたら次は、綿とお花紙を詰めよう乙女のトキメキ

ボリュームが出ていい感じ二重丸

詰め終えたら、輪ゴムで止めてからモールをつけようスター

モールをリボンにしたり、クルクル巻いたり巻き方は自由びっくりマーク

最後に、丸シールやペンで顔を作ったら完成スター

いろんな表情のかわいいてぶくろ星人ができたねニコニコ

是非、お家で飾ってみてね看板持ち

今日も子どもたちは元気に活動中!

次回はどんな活動をするのかな??

来週もお楽しみに~星

 

 

アプリでは引き続き、手指洗浄・常時換気・毎時アルコール消毒・室内でのマスク着用を徹底し、

できるだけ三密を避ける工夫をしながら過ごしていきます。