妊娠初期〜中期の飲み物 | 川島令美 オフィシャルブログ by アメーバブログ

川島令美 オフィシャルブログ by アメーバブログ

川島令美 オフィシャルブログ by アメーバブログ

妊娠中、飲み物は何を飲んだら問題ないのかって、なかなか悩みどころ。


最近は自宅での飲み物も、やっと定番化してきました☺︎


妊娠初期には、妊娠前から飲んでいるサンペレグリノの発砲水と、あとはやっぱり妊婦といえばのルイボスティーから口にしていました。


そして妊娠してすこし便秘気味になったので、朝の一杯はコントレックスをプラス。


だけれどやっぱりこのローテーションだと、なかなか飽きてくる…。


そこで、つわりの緩和に良いといわれる「ミントティー」をたまにと(飲み過ぎは子宮収縮を促すため、あまり良くないよう)


{944BE519-2190-4130-822F-EA49AB98E41A}



あとは気分で「とうもろこしのひげ茶」、ノンカフェイン・コーヒーをプラス。

「とうもろこしのひげ茶」は、薬膳の上でも妊娠中のむくみ対策に良いとされています☺︎


ちなみにノンカフェインコーヒーはこちらを☺︎


{53C2524F-C9C2-4809-9D71-180CD7A72BCF}



ルイボスティは、最近はこちらのオーガニックのものを愛飲しています☺︎


{180D5DD9-62C8-4C36-96A3-DA0BDAFC7EB2}





安定期に入ってからは、プレママ雑誌でもよく取り上げられている、マリエンヌ薬局のマタニティブレンドを取り入れました。


{3D7DD7E9-B7B9-4063-8F32-D0667899853C}


ハーブティー好きなのですが、妊婦になってからしばしガマンしていました(子宮収縮作用があるものも多いらしいので)。

だけれどマタニティ専用のこちらなら、気にせず楽しめます☺︎


飲み物って、そこまで様々なものを日々飲んでいるつもりもなかったんですが、制限がかかると意外に色々な種類を口にしていたのだと気付きます。

だから単調だと、どうにも飽きてしまいますね。


これから後期、授乳期でも、飲めるものもまた少し変わってくるので、気分転換になるティータイムはこれからも幅を広げて楽しみたいです☺︎