浴用雑貨の準備品ですシャンプードライヤー



「もう使わないからあげるよ」と友達から譲り受けたベビーバスラブラブ

前回はプラスチックタイプだったけど今回はエアタイプニコニコ

コンパクトに収納もできるしとっても便利!!!!

お風呂場は寒いからしばらくはキッチンで沐浴する予定ですキラキラ


あとは湯温度計、全身ソープ、赤ちゃん専用綿棒、ガーゼ!!!!



そうだハッ
赤ちゃんの保湿クリームの質問が来ていましたが…


きあちゃんの時何使っていたのか覚えておらずアセアセ
最近ではお肌の乾燥はいつもヒルドイドローションを処方してもらうのですがヒルドイドは新生児から使えるのかな〜えー?

産後、病院で要相談ということになりそうです!!

みなさんは新生児の保湿で何使っていましたか?イエローハーツ




あと新しいタオルが無かったので西松屋にて
湯揚げタオルも買いましたルンルン





そしてそして
産後しばらくはシャワー入浴ということで…

昨日ホームセンターにて
お風呂マットを買ってきました爆笑

いろんな種類がありましたよー!



実家のお風呂はタイルでとても冷えるので早速昨日から引いてみた!!!!

服を脱いで入った瞬間の地獄のような冷えから解放されとてもいい感じ爆笑


マット引いておくと寒さ対策になるし
つるんと滑らないしいいかもおねがいピンクハート





コメントのお返事ですルンルン


もし夜中に陣痛がきたら家族に送ってもらう予定です!
昼間ならタクシーでもいいかな?と思っていますキラキラ

病院にも相談してみようと思いますニコニコ





なるほどなるほど!!
夜中なら尚更人手不足ですよねえーん

確かにいい子に寝ていたらわざわざ起こす必要もないですねえー?




せっかくなのできあちゃんにも
意見を聞いてみようと思います!!

付き添いがいなくて帝王切開となると確かに連れて行っても周りの方に迷惑がかかりそうえー?

出産なんて何が起こるかわからないですもんねー!





予定日一緒ですかハッ

予定日が近づくにつれ
毎日ドキドキですよね爆笑爆笑爆笑
私もこないだの夜中の腹痛でかなりビビりましたアセアセ

お互い予定日まで安静に過ごしましょうおねがいラブラブ

子供を連れて行けない産婦人科結構あるんですね!!
私も確認してみようと思います!!






赤富士?!!!ハッ
調べてみたら陣痛の時に書く富士山?

私で良ければ是非書かせて下さい!!!!
忘れないようにペンと紙持っていきますねニコニコ




もよろしくお願いしますルンルン