再出発の地!(千葉市花見川区天戸町)No1823 | 房総ENJOY-LIFE、

再出発の地!(千葉市花見川区天戸町)No1823


No1823
先日、幕張本郷にある日本年金機構に用事でいって来ました!

久しぶりにこちらの方まで来たので
昔、供養で御世話になった千葉山地蔵尊万福寺に
お花を持って御参りに寄る事にしました!

処が何十年振りかに来てみると街の様子が変わってしまって

何処から入るのかが分からなくなってしまいました!

街ってどんどん変わって行くのですね!

グーグルマップで調べてやっとたどりつけました!

ここまで来たら 昔住んでいた千葉市花見川区天戸町の様子も見て行こうと足をのばしました!

ここは県道71号線 北に向うと花見川団地!
南はJR新検見川駅方面へ向かう道です!


私達は今の自宅を買う前、ここ天戸町の借家に住んでいました!

前にあった幸運煎餅さんは未だ顕在でお店がありましたが

隣にあった渡鈑金さんはもう無くて(株)双葉と言う会社になっていました!

御世話になった渡鈑金のおばあさんももう亡くなられている事でしょう!

よく、キューリの古漬けを持って来てくれた方でした!

そのキューリの古漬けに、ミョウガを加えて食べると美味しかったのを思い出しました!


幸運煎餅の前の道路を渡り路地を入った奥が
私達が住んでいた借家でした!

今回行ってみると借家の隣は家庭菜園の畑だったのですが

すっかり木々が育ち林になっていました!

畑をやる人がもういなくなってしまったのですね!


まだ20代の頃、私は妻の故郷、福島県で事業に失敗して

どん底からの出直し人生はここから始まったのでした!

辛い毎日で何とか生きぬく手段を模索する日々でした!

処が知り合いの応援で始めた古書店が半年も過ぎる頃になると
思いのほか、軌道に乗り始めました!

そうなって来ると生きがいを感じ自信が湧いてくるもんなんですね!

次の年の夏は家族で南房総へ一泊旅行へいきました!
そしてその時、妻のお腹には3人目の子が…!(^_^;)

本当に人生って山あり谷ありですね!(/_;)


近くを流れる花見川、お盆の仏様を帰す
『精霊流し』もここでやってました!


花見川を過ぎるとガソリンスタンドがありましたが

今回、前を通ったらもう営業はしてないようでした!

ここの主人とは同い年で彼は有名なN高校の柔道部でした!

毎年夏に福岡県で開催される柔道金鷲旗全国大会では
当時同じ体育館で試合をしていたのです!

その時は面識があるわけでもないので、すれ違っていてもわかりませんが

千葉市に引っ越して来て、その話になり二人で
驚いた記憶があります!

彼はもう20年程前にスタンドの隣に大きなパチンコ店と、ゲームセンターを開店させましたが

何年もしないうちにどちらも閉めてしまいました!

それからどうなったかはわかりませんが

街はチョット行かないと、どんどん変化し
会社もお店もあっと言う間に変わって行って
しまうんですね!

そこにはお金に絡んだ欲と儚い夢があったんだなァ〜と考えさせられました!

私等がどんなに頑張っても大企業には敵いません!(-_-;)
それだけの器量がなかったと言えばそれまでですが……

お付き合い誠にありがとうございました!
m(_ _)m