朝早く目が覚めると、ちょうど日の出でした。

こんなに赤い空、久しぶりです。

もう海のほうへ行っても、鳥はいないと思いますが、天気が良いので、海辺を走ってみましょう。

海の干潟に、白い鳥がいますね。

遠くてわかりにくいのですが、休んでいる姿はクロツラヘラサギのようです。

まだいましたか~  では河口のあたりにもいるかもしれません。

行ってみるとやはり、10羽ほどいますね。

ほかにも少し、鳥が見えます。

遠くですが、嘴が曲がっています。  チュウシャクシギのようですね。

イソシギらしき姿も見えます。

ミサゴも、定位置にとまっていますね。

車を走らせ、メタセの杜まで行きます。

ツバメの巣がいくつかあります。 

幼鳥が親から餌をもらっていますが、もうかなり大きくなっていますね。

メタセコイアの新緑がきれいです。

並木道を散策します。

広場で休んでいると、上空を航空自衛隊の訓練機が、何度も通過していきます。

近くの道路からは、滑走路や築城基地の中がよく見えました。

 

 

     日の出

 

     海辺に咲くトベラ

 

     田んぼにたくさんのサギ

 

     河口にはクロツラヘラサギが

 

     ヘラサギやウも

 

    羽根を広げる

 

     長い嘴で羽繕い

 

     遠くにシギもいます

 

     嘴が曲がったチュウシャクシギ

 

     イソシギなどもいます

 

     ミサゴ

 

     ツバメ

 

     ツバメの巣

 

    メタセの杜 並木道

 

     チップが敷かれています

 

     見上げる

 

     新緑がきれい

 

     ラクウショウの気根

 

     広場の上空を訓練機が飛ぶ

 

     何度も

 

     築城基地へ

 

    轟音とともに

 

     かなり近い

 

     広場に展示

 

     築城基地 滑走路

 

     築城基地