紅葉が早い、英彦山方面へ行ってみました。

途中、リンゴ園があるので、ここでリンゴ狩りもしたいと思っていましたが、今日は予約の方のみということで、できませんでした。

写真だけで、楽しみました。

赤い実が、たくさんついています。

手前で見た、柿も美しくておいしそうでした。

紅葉の名所、高住神社に行ってみます。

ここの駐車場あたりは、いつも紅葉が一番きれいです。

思ったより赤くなって、すでに見ごろですね。

鳥居をくぐって、石段を上ると、拝殿があります。

ここは、大きなイチョウの木がきれいです。

途中の、わくど岩あたりも、木々がきれいです。

奉幣殿を参拝して、銅鳥居へ、石畳も落葉がいっぱいですね。

マムシグサの実が、所々にありました。

二つくっついたような、珍しいものも発見!

大権現も、名所です。

しずかな庭が、赤や黄色に色づいています。

少し下ったところにも、美しい紅葉がありました。

早めかと思いましたが、たっぷりと紅葉が楽しめましたね。

 

 

 

 

     リンゴ園

 

     赤い実がたくさん

 

     柿もおいしそう

 

     高住神社は、駐車場あたりが一番きれい

 

     美しい紅葉

 

     バスの団体も

 

     葉っぱの形がきれい

 

     高住神社拝殿

 

     わくど岩

 

     英彦山神宮奉幣殿

 

     大鈴

 

     願いを込めたカラフルなおみくじ

 

     銅鳥居

 

     石畳

 

     マムシグサの実

 

     ツイン?

 

     英彦山大権現

 

     大権現より少し下ったところ