~~~  おっさぁ~ん 土曜、日曜と

     二日続けて、ええ公演に出会えて、えかったのおお ~~~

 

とゆうてる、大山(鳥取県)であった、オオルリ君です。

 

 

 

 

5月11日(土)は、

 

 

 

 

 

ばらの町福山国際音楽祭

 

池田糖化工業株式会社 プレゼンツ

 

堀米ゆず子ピアノトリオ「偉大な芸術家の思い出に」

 

プロコフィエフ ヴァイオリンとピアノのための5つのメロディ

チャイコフスキー ピアノ三重奏曲「偉大な芸術家の思い出に」

 

(VN 堀米ゆず子、 VC 佐藤晴真、 P 津田裕也)

 

でございます。 開演15分ほど前に、 リーデンローズ小ホールに行けば。

2~4列当たり、端っこの席がわずかにあいてるだけで、ほぼ満席。

かぶりつきで聞きますた^^。

 

堀米ゆず子さん、時ににこっと微笑みながら、時に佐藤晴真さんとアイコンタクトを取りながら、演奏。

聞いてるモグリのクラシックファンのワタクシも、 ほんわか、温かい気持ちに。

 

終演後、口笛吹ながら、チャリで帰宅。

 

池田糖化工業さん、今回もばらの町音楽祭で、ええ音楽を届けていただき、ありがとうございます。

 

 

 

 

そして、翌日、日曜日は、新幹線に飛び乗り広島へ。山陽線で横川まで足を延ばし、そこから路面電車で、雨の中、

厚生年金会館へ。

 

 

 

 

 

アレクサンドル・ゴノボリン 弦楽のためのアダージョ

マーラー 交響曲10番「アダージョ」

 

プロコフィエフ ピアノ協奏曲3番

 

 

アルミンク指揮 広島交響楽団に アルゲリッチさんがやってこられますた。

 

弦楽のためのアダージョがおわれば、しばらく間を置き、拍手なしで、10番へ。

モグリのクラシックファンのワタクシ、10番は初めて聞く曲。

9番で空高く昇って行ったような気がしますが、10番でマーラーさんは、どこへ行きたかったのかにゃあ~?

と思う、ワタクシ。

 

そして 本日のメーンエヴェント アルゲリッチさん登場に、満員の客席からは、

今までどのコンサートでも、聞いたことのないような、拍手大喝采。

 

すごいスピードで、変幻自裁にピアノを弾かれるアルゲリッチさんに、くぎつけに。

 

曲調が変わる前には、アルミンクさんが、アルゲリッチさんとしっかり、アイコンタクト。

アルミンク指揮 広島交響楽団 と アルゲリッチさんが、がっぷり四つ に組み合います。

 

あっとゆう間に演奏はおわり、会場は、万雷の拍手大喝采。

当方、二階後方で見てましたが、 一階席のお客さんは、スタンディングオベーションで迎え入れ。

 

 

そして、アルゲリッチさんが、 椅子に座られる前、 ぽぉお~んとハンカチをピアノの上に投げ、

アンコール。

 

しかもアンコール、二曲。

 

 

 

             (広島交響楽団 ツィツター より)

 

 

 

 

こんなに熱い拍手を聞いたのは、ほんま久しぶり。

背筋が、ゾクゾクしてきます。

 

そういえば、アルミンク氏が、舞台に出てこられないにゃああ~?

と思ってたら、アンコール二曲をひかれた後、アルミンクさん、アルゲリッチさんと登場され  なんと指揮台に^^。

 

客席を振り返り、  「さんがくしょう~♪♪」 といわれ、客席は、温かい雰囲気に。

ほんまアルミンクさん、 誠実そうな指揮者さんですにゃああ。

(熱心なファンの方が、東京からわざわざアルミンクさんを聞きに来るのが、わかるような気が^^)

最後にアルゲリッチさんと、プロコフィエフ三楽章 をちょこっと演奏され、公演終了。

 

 

ほんま、すごいコンサートに立ち会え、えかったにゃああ。

 

二日続けて、福山、広島に 音楽の女神 が、降臨されたのかも。

 

 

インケツの連打に沈みっぱなしのおっさん ですが、

これからも、ええ音楽にであえるよう、 しっかりと 憂き世にしがみつくかにゃあ。

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、6月には、  8月6日 広島 平和の夕べ  マーラー二番 復活  

           9月21日岡山 コジ・ファン・トゥッテ

           チケット発売 があります。

 

 

楽しみでございます。