4月24日(水)、 朝7時16分、 山陽(岡山)~山陰(出雲)を結ぶ、特急やくも1号が、 倉敷駅にやってきますた。

 

 

 

今年初めて、大山でモグリの鳥見をするどお~★ と、 やくも にのって、米子を目指します。

 

 

特急やくも は、この春、新型車両 投入だそうですが、 いつもの車両がやってきますた。

 

 

 

 

そして、4月26日(金)、 お昼過ぎの米子駅で 上り やくも を待ってたら、

向かいのホームに 下りやくも が、

 

 

 

 

 

新型車両  で やってきますた!!

 

 

ワタクシが乗って帰る 米子発 12時35分の やくも16号は、

新型車両でくるかにゃああ~?   でしたが

 

 

 

 

 

やってきたのは、いつもの車両ですた。

 

 

 

新型車両は、順次投入なのかにゃあ~? と家に帰り パチョコン検索したら

 

 

 

 

 

 

 

 

こんなん、 みつけますた。

 

ワタクシが、米子に向かうとき、乗る やくも1号 は、新型車両になるのは、

6月16日  なんだそうですぅううう~♪♪

 

 

 

そして、 ここで 驚愕の事実 発覚~★

 

 

当初の予定では、 ワタクシ 帰りのやくも は、 米子発17時35分の やくも26号の予定でしたが、

大山を歩き、疲れが、どぉおおどぉお~っと出て、 鳥さんの姿もいまいち なんで、

11時前のバス で 早めに大山から、撤収しますたが・・・・・。

 

予定どうり、 やくも26号で帰ってたら、

 

 

新型車両 が、 やってきたのでありますたぁあああ~!!爆弾爆弾爆弾

 

 

しまった、しまった  島倉千代子~♪♪ガーンショボーンえーん

 

 

何でかしらんけど、今回は、ほんま疲れますた。我ながら、「年とったにゃあ~★」と実感。

携帯の万歩計みたら、 3日で 51,000歩  35キロ、歩いてましたぁあ。

 

 

 

6月16日 には、 ↑↑↑の表では、 すべて の やくも  が、新型車両になってる模様。

 

 

 

 

新型車両の やくも  は、

また、こんど、大山に行くときの、 お楽しみ でございます。

 

 

しっかりと軍資金、調達せねば^^。