6月19日(月)、 朝10時過ぎの、 広島県東部 福山市の町の眺め でございます。

 

左に 福山城天守、 右端に ど田舎初の、100メートルビル。 

その左の建築中のビルのクレーンが見えるのが、福山駅前に現在建築中の、高層マンションでございます。

10年近く、廃墟状態が続いてた、駅前の鞆鉄の建物が、取り壊され、現在、新しい建物を建築中でございます。

 

 

ソニーα9、 200~600mm 手持ちで、いつものお山から、パチリ。

 

 

 

 

 

 

 

お山の一角で、今年も ラベンダーの花 が 咲いてます。

 

 

 

 

花の蜜をすう蜂を α9でパチリ。

 

 

 

ちなみにα9のシャッターを切ったのは、先月の大山以来、実に一か月ぶり  でございます。

 

 

 

 

去年11月末から、今年4月半ばまで、 毎日のように姿を見せてたカワセミが、  5月の声を聴くとともに

ばったりと姿を見せなくなり・・・・・・。

 

カメラも出番がなくなり   完全に、  宝の持ち腐れ 状態   なのでありました。

 

 

 

また、以前のように、  カワセミや鳥さんを 連写いっぱつ  で 写真に撮りたいものでございます。

 

いよいよ、暑い夏がやってきますた。

 

 

しっかりと暑さに負けず、 カメラ片手に、散歩して、 カメラにカビが生えないように、

しっかりと被写体を探さねば・・・・。