例年、ひと月に 3,4回 散歩の途中に出会えば、良いほうじゃったカワセミが、

去年の12月ごろから、大きな池が気に入ったのか、

 

 

 

 

 

行けば、ほぼカワセミがそこにいる   ゆう状況に。

 

 

 

 

 

 

 

 

初めて、早朝散歩の途中にカワセミに会ったのが、2008年。

 

以来、カワセミを探し求めてきましたが、 毎日、そこに行けば、カワセミがいる  とゆう夢のような状況は、初めて。

 

 

 

 

 

 

 

 

ほんま、今から思えば、 当時は、夢のようでございました^^。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小さな魚をくわえ浮上してきた、カワセミ君です。

 

 

 

 

 

 

 

ちなみにこの写真は、3月30日。

 

ソニーα9, 200~600mm、 1,4テレコン、 お気楽一脚 で撮影でございます。

 

 

 

 

寒い冬が終わり、 春になれば、  どこからともなく、♀さんもやってきて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

三月半ばから、月末にかけ

 

 

 

 

 

 

 

 

こぉお~んなとことや

 

 

 

 

 

 

 

 

あぁあ~んなことをしてたんで、

 

 

五月になれば、  ヒナを連れてくるどおおお~~~!!?  と、ワクワクして、その日を待ちましたが、

 

4月半ばからは、 玉ぁあ~に、忙しそうに一羽でやってきては、獲物をつかまえ、その場で食べて、すぐに飛び去り

ゆう姿もみかけたものの・・・・。

 

5月に入り  カワセミの姿 は、  さぁあ~つぱり 見かけなくなりました。

 

ちなみに、例年、五月末には、 たまに カワセミヒナの姿 をみることもありましたが、今年は、親もヒナも全く見てません。

 

 

どこか、ほかの場所にいったのかにゃあ~? ほんま、どしたんかにゃあ~?

 

 

上空に、よくオオタカがやって池の上を旋回してたけど、

まさか、 オオタカにやられたんじゃあにゃあよなああ・・・・・・。

 

 

とりあえず、粘り強く、散歩して、また、  カワセミに会えたらえけどにゃああ。

 

 

 

 

 

 

 

カワセミ君、 またここに 帰ってこいよぉおお~~~♪♪