ゲゲゲの鬼太郎 は、 原作は読んだことはなくて、 TVアニメで見てましたが、

数年前、とあるツィツターをのぞき見してたら、 一気に 鬼太郎沼 に 引き込まれてしまい^^

 

 

 

 

 

 

今年1月から発刊の   決定版 ゲゲゲの鬼太郎 中公文庫   は、 毎月、入手。

(10巻まで、毎月一巻 発売)

 

 

 

寝る前、布団の中で読んでますが、  ただいま  やっと 一昨日

 

 

 

 

 

 

二巻 を読み終えますた。

 

TVアニメもおもろいですが、 原作のほうが、なんか 人間味を感じられ?

(妖怪なのに、人間味 ゆう表現は、おかしいかにゃあ)

ええ味だしてますにゃあ。

 

 

ほんで 特に 二巻の作品で印象に残ったのが

 

 

 

 

 

 

↑↑↑  「猫娘とねずみ男」。

 

廃車置き場のバラックで、ねずみ男が、インチキ教をたちあげ、長生きしたい老人たちに、インチキ薬を売り・・・・

ゆう、ねずみ男のうさん臭さ 全開 の作品です。

 

 

 

 

で昨日、夕方、 暇つぶし で レンタル落ち三期DVDの棚から、 手を伸ばし、偶然、手に取ったのが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑↑↑  読み終えたばっかの二巻にも 八百八狸が、収録されてたにゃあ、こんな偶然もあるにゃああ・・・・

 

で  DVD再生したら      

 

 

 

びっくり  クリ  栗   「栗 と リス」

 

 

 

 

 

DVDの一番最初の作品は、

 

 

 

 

 

死刑    ですが、   二巻収録の 「猫娘とねずみ男」 が、原作と同じく、胡散臭い廃車置き場から、収録されてるじゃあにゃあですか。

 

 

登場人物は、原作のほかに増えてますが、 ストーリーは、ほぼ原作どうり。

 

 

 

暇つぶし で偶然、手に取ったDVD に 読み終えたばっかの二巻収録作品が、登場 なんて、

こんなこともあるんですにゃあ~^^。

 

 

ほんま、ゲゲゲの鬼太郎 は、人間社会に対する、  色んな蘊蓄を含んでて、面白いですにゃあ。

 

 

 

 

 

 

~~~ おバカな追伸 ~~~

 

 

ただいま、 3,5.6期放映DVD を レンタル落ちで入手してますが、

こうなったら、 1,2,4期も、気になりだした今日この頃・・・・。

 

 

ですが、 1,2,4期は、中古でも、結構,ええ値段がしてますにゃああ。

気長に、 値が崩れるのを まっかにゃああ~♪♪