4月23日(日)、 春霞のかかる、 朝の広島県東部 福山市の町の眺め。

 

 

先週・月曜日(17日)ごろから、このお山でも、キビタキのさえずり が、にぎやか ですが、今朝は、特に賑やか。

鳴き声も比較的、近くから聞こえます。

 

 

 

が、  今年のキビタキ も  手ごわい。ショボーンガーンショボーン

 

2,3度、みとうしのええ枝にとまるのが見えましたが、 カメラを構える前にすぐに飛び去り・・・・。ショボーンえーんショボーン

 

 

 

 

なんとか、キビタキの姿を写真に・・・・と、 D850, シグマ150~600mm C, 手持ちで、

森の中を探してて、

カメラフレームにかすかに映ったのが

 

 

 

 

 

 

 

こちら。  目の前に幾重にも枝が立ちはだかるんで、 AF から MF に切り替え、 なんとか、シャッターボタンを押します。 レンズの距離をみたら、30メートル先。

 

 

 

大きくトリミングしたら

 

 

 

 

 

 

こんな感じ。  MFでとるときは、手持ちじゃなく、 三脚があったほうが、やっぱ、ええですかにゃあ。

 

 

 

 

 

 

キビタキがさえずる、すぐそばの枝に、静かに留まってました。

 

 

 

令和五年(2023) 夏の青い鳥 オオルリ    初遭遇  でございます。

 

 

ほんで10数分、動かずにその場にいたら、 目の前に、何かが飛んできたどおお~? とみれば

 

 

 

 

 

 

 

 

10数メートルさきのえだに、オオルリが飛んできて、こっちを見てるじゃあにゃあですか^^。

 

 

様子をうかがいに来たのかにゃあ。

 

 

残念ながら、青い羽根は見えず。  暗い森なんで露出補正を目一杯上げ、 パチョコンに取り込んで、明るさ修正です。

 

 

そのあと、どこかに飛び去ったオオルリ君です。

 

キビタキは、結局 鳴き続けてましたが、 姿は見えず。

 

ちなみにキビタキは、この森で、梅雨明けくらいまで鳴いてますが、オオルリは、この時期に、旅の途中に姿を見せます。

 

最近、カワセミは、巣籠してるのか? さぁあ~っパリ姿を見せませんが、森では、キビタキやアオゲラの鳴き声がにぎやかになってきますた。

 

モグリの鳥見の楽しみな季節到来 でございます。