3月29日(水)の、昼下がりのいつものお山の坂の途中から、 桜越しの、福山城。

 

 

早くも桜、満開でございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

親不孝を詫びながら、とぼとぼとお山に登り始め、19回目の桜の花でございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

カワセミ撮影用に持ってる  ソニーα9、 200~600mm、 1,4テレコン をお気楽一脚につけ、

絞りを目いっぱい上げ、撮影。

 

 

 

 

 

 

 

 

お山に通いだしたころは、我が家の別荘前からも桜と桜の間から、お城が見えましたが、

19年の月 日は、桜の枝も大きく成長。

枝越しの桜は、 人の終の棲家・我が家の別荘前からは、見えなくなりますた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メジロ君たちも、きゃっきゃ、きゃっきゃ と 飛び回り。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カワセミ君も、水しぶき をあげ、  春を愛でます^^。

 

 

 

 

 

 

 

 

3月30日(金)、 朝の、 桜越しの福山城遠望。

 

 

 

広島県東部  福山市 にも  春が来ますた。

 

 

(この調子なら、4月初めには、散り始めるのかにゃぁあ~? 今度は、望遠レンズのほかに、標準ズームレンズも持っていくかにゃあ~^^)