3月17日(金)、  明日は、  春の彼岸の入り  の

曇り空の広島県東部、福山市の町の眺めでございます。

 

 

いつもは静かなお山も、ちらほらとお参りに来られてます。

 

 

昨日、この春初めて求愛現場を目撃した、とある水辺のカワセミは、

 

 

 

 

 

今朝は、カワセミ君が、ひとり。

 

♀さんは、どこにおるんかのぉお~?  と 梅の枝で ホバリング中。

 

 

 

 

 

 

 

 

ほんまは、獲物を探してるカワセミ君。

 

 

 

 

 

 

 

             13

 

 

突然、急降下。  最近、ジジイになり・・・・。反射神経がにぶったのか?

シャッターを押すタイミングが、遅れがち  ですが、 久しぶりに入水前に シャッターが押せますた。

 

 

 

ソニーα9、 200~600mm、 1,4倍テレコン、 お気楽一脚 で  連写いっぱぁあ~つ。

 

 

 

 

                 14

 

 

 

入水直前、口を開け飛び込んでゆくカワセミ君です。

 

10数年前、近所のかけらのキタムラ で 2,000円くらいで、買った お気楽一脚 ですが、

最近、4キロ近いカメラを載せて構えてたら、自然に重力に負けて^^、カメラの位置が、下がってきます・・・・・。

そろそろ、まじめに三脚でカワセミ、とったほうがええかにゃあ~?

ちゅう手も、三脚も、3,000円ちょいで買った、お気楽三脚でございます^^。

 

 

 

               15

 

 

 

 

                16

 

 

 

オレンジ色のおなかを見せ、浮かび上がってきますた。

 

 

 

 

              17

 

 

 

 

口には、小さな獲物をくわえてます。

 

 

 

                   18

 

 

 

 

              20

 

 

 

 

今朝は、♀さんの姿は、みえず。

 

 

ほんで、 ちぃい ちぃい~~♪♪  と ♀さんが鳴きながら水面を通過すれば、 その後を追い、姿を消したカワセミ君でした。

 

 

 

 

なんとか、昨日のように、ここに♀さんも来たらええのににゃあ・・・・。

飛び去った森の中からは、 にぎやかにカワセミの鳴き声がきこえたけど、 まさか、森の中で合体したのかにゃあ~?

と、おバカな空想。

 

 

 

 

 

 

いつもなら、 求愛写真をとれば、 チャリで10分ほどの近所の、カメラのキタムラ で プリントにしてもらいますが、

15日で カメラのキタムラ  も 閉店しますた。

近所の酒屋さんも三月いっぱいでやめられるんだとか。

 

この先、ますますど田舎の町 は、 ドーナツ化が進み、 お店は、郊外に車で・・・・ゆうことに、ならにゃあええけどにゃあ。

 

 

何はともあれ、  春 でございます。

 

 

なんとか今年も、カワセミの求愛、合体場面に遭遇出来たらええにゃあ。

 

 

ええ風が、吹きますように~★

 

 

(とりみんぐ)