ブログ2184日目です。

 

 

 

お越しいただき感謝ですニコニコニコニコニコニコ

社会保険・終活の知識ひろめ

隊(たい)!の社会保険労務士・

終活知識ファシリテーターのかわせです。

 

 

 

3ヶ月ごとにいつも行く

歯のメンテナンス&定期健診。

 

 

 

昨年の3月以降担当の

歯科衛生士さんが産休のために

休みになってしまって、

 

 

 

最近はちょっとメンテの日が

気が重いことに。

 

 

 

以前のブログにも書きましたが、

私は吐き症(口の中に手が入ると

うげ!ってなってしまう)なので、

 

 

 

歯医者さんからしても

面倒な人なんです。

 

 

 

歯のレントゲンを撮る時も

すごく時間がかかるので、

 

 

 

私の扱いに慣れていない人だと

本当に大変という…。

 

 

 

産休中の歯科衛生士さんは、

気持ちが悪くなるのを

 

 

 

うまくかわす術を知っており、

危なくなると、

 

 

 

間をおいてくれて楽だったのですが

最近は担当も行くたびに

変わるためにきつい💦

 

 

 

これは技術がいいのか?

相性の問題なのか?

 

 

 

よくわかりませんが、

早く復帰を願うばかりです。

 

 

 

今回も当然のことながら

違う担当者で長い長い…。

 

 

当日は朝ご飯を抜くという

荒業(笑 ?)で臨むという

完全防御態勢。

 

 

 

朝一食抜いただけでも

変な体力を使うせいか

ぐったりしてしまうんですよね。

 

 

 

そのためにその日は

昼には絶対に仕事は入れません。

 

 

 

事務所での事務仕事は当然しますが、

人に会ったり話す仕事は極力

入れないようにします。

 

 

 

たかがそんなことと言われるかも

しれませんが、

 

 

 

私からすると、使い物に

ならないこともあるので…。

 

 

 

次回以降正常に戻りそうなので

ようやく平穏な日々が来そうな感じです。

 

 

 

 

今日は終活でも社会保険でも

ありません…。

 

 

 

いつものお守りのアマビエを

 

 

まだまだ終活ブログは続きます・・・・・。

 

 

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

事前準備が肝心です!

リタイア、年金、資産運用、介護、医療、お墓、

相続まで・・・・終活セミナーは当事務所まで

 

自らが経験したことから最新情報まで

お伝えします。

知っておかないとお子さんが困るかも??

 

川瀬社会保険労務士事務所 まで

 

Email:syaroshi☆d3.dion.ne.jp

☆を@に変えてお願い致します。

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★