こんにちワンワン🐶






以前から

機能性発声障害に悩まされ

現在もリハビリ中という話はしたが


改めて話す為に声を出す事と

歌の発声も共通しているので

オペラ歌手の内田智子先生のところに

ボイストレーニングに行って

学んできた


声が健康な方なら

話す 喋ることを意識しなくても

無意識で発声できるだろう


しかし


発声障害の場合

声帯には異常はなく

風邪をひいてる訳でもないのに

声が出にくい

掠れる

喉がしまる

言葉の最初が出にくい

等の症状が現れる




長年の発声障害で癖になってしまっている

部分を指摘して頂き

意識を変えることや

胸や腹の筋肉のほぐし方を学び

本来の俺が持つ声を教えて頂いた



俺の場合はストレスが原因で

調子が良い時でも

少しストレスがかかるだけで

声が掠れたり

出にくくなるので

なかなか人には理解し辛い病でもあるが

諦めず

しばらくボイストレーニングに通って

様子を見てみようと思います😃



『諦めずに前進』