水冷エンジンなんてクーラントで温度管理しているんだから

 

安定しているんじゃないの

 

そんなことを考えていた時期が自分にもありました。

 

VT250F、RZ250RR、VMAX1200

 

水冷エンジンでしたが水温計の針がレッドゾーンまで

 

入るなんてことはなかったですね。

 

で、kz1300なんですが

 

水冷エンジンということもあり、初期メンテナンスで

 

クーラントの交換を実行しました。

 

ラジエターのドレンから流れ出たクーラントは綺麗な緑色

 

でしたよ。

 

で、ホームセンターから買って来たそのまま使えるクーラントを

 

入れてクーラント交換終了です。

 

 

 

3月に買って街乗りしていたのですが

 

水温計の針は真ん中より右側に寄っていて

 

ちょっとでも渋滞するとレッドゾーンに突入します。

 

すると冷却ファンが回って熱気を吸い出しますよ。

 

お股が熱風に曝されてジーンズの股部分がションベンちびった

 

オッサンみたいになっていました。

 

こりゃ、いかん・・・クーラント交換したばかりなのに。

 

緊急対策として冷却ファンのスイッチを取り付けて

 

渋滞に嵌ったらレッドゾーンに入る前にファンが回るように

 

しました。※バッテリー的にNGかなぁ。

 

それでも夏の街乗りは熱々で乗っていられませんでした。

 

真夏にリッターバイクで街乗りする方が悪い。

 

ごもっともなご意見です。( ゚Д゚)

 

でも、たまの休みにチョイノリだってしたいんだわさ。

 

で、ネットで調べたら冷却水路が詰まっていて

 

それが原因でオーバーヒートすることもあるんだとか。

 

ほえほえ・・・・

 

そんなことがねぇ。

 

当時は色々試していました。

 

オーバーヒート対策作戦第一号!! | kawasakikz1300がやってきた (ameblo.jp)

 

イメージ 4

PCのヒートシンク銅は熱伝導率が良いとかなんとか

 

クーラントの交換 kz1300 | kawasakikz1300がやってきた (ameblo.jp)

 

イメージ 1

前回はこの抜いた分だけを交換して終了していました。

 

今回は水を入れて10分程度エンジンを回してから

 

再度、水を抜く多と

 

イメージ 2

コーヒー牛乳?錆ゴミ?クーラントの緑以外の物が出てきましたよ。

 

余りに汚なかったため3回目

イメージ 4

まだ、コカ・コーラレベルですね。

イメージ 5

透明度が出てきました。

イメージ 6

この時点で終了としました。

 

この後、オーバーヒートの回数は格段に減りました。

 

古いバイクでラジエターの中のクーラントだけを交換して

 

いたのでしょうかねぇ。

 

サーモスタット、メカニカルシール、インペラ等も交換しました。

 

 

コイツを入れて対策して走ったんだけど

 

アッパーホースのバンドがダメになっていたせいで

 

ラジエター液がダダ漏れですん。(´・ω・`)

 

定期的にホースとバンドは交換した方がよろしいようです。

 

ラジエターホースバンド交換 39年ぶり1回目 (´・ω・`) | kawasakikz1300がやってきた (ameblo.jp)