まずはメーターステーの取付穴を横長にしていきますよ。

外外で65.8mm位

これを70mmにします。

 

インパクトドライバー

 

こいつにロータリーヤスリを取り付けて

 

 

2mm厚の鉄板も削れますが、削り過ぎに注意

 

砥石タイプでは削れなかったのですが、バリ取りに使用しました。

 

穴の左右を2mmほど削りました。

穴の外外で70mmになります。

 

何度も確認しながら削りましたよ。※要ノギス

 

ラバーダンパーはMTX50の物を使用しました。

 

取り付け完了したのですが

 

オイルランプが点灯しませんでした。

 

MR50の配線図を確認するとオイルランプはアースではなくて

 

ニュートラルランプと繋がっていました。

 

※玉切れ確認のためにニュートラル時にオイル警告灯が点灯する

ようになっています。

 

配線をやり直して取り付け完了です。

 

 

 

ハイビーム警告灯はMR50にはなかったのですがMTX50に

 

付いていたためハイビームの配線を分岐して取り付けました。

 

 

オイル警告灯の配線変更のため、既存のチューブを切るしか

なかったため、、上記で配線をまとめました。

保護した後に配線テープを巻いておきます。

このチューブは割れている部分があって、そこから配線を

入れて行きますが、当然雨の侵入経路になるのでテープを

巻いて水の進入を防ぎましょう。

 

 

古い奴を使ったらテープの表面がベトベトになっていました。

再度、新しい物を巻きましたよ。ε-(´∀`*)ホッ

 

ヘッドライト点灯時は電気不足になるのかメーター照明が

薄ぼんやりと点灯しています。('Д')

 

スウエッジタイプのソケットになったのでLEDに変更

したら解決するのでしょうか。