ポイント点火からCDI点火にしたことで

 

始動性が著しく向上しました。

 

チョーク引いてキック1発始動は当たり前

 

以前はしばらくチョークを使った状態で暖機しなければ

 

ならなかったのですが、CDIにした所すぐにチョークを

 

戻してもアイドリングを続けています。※気温の影響もあるでしょう。

 

うーん・・・調子の良い2ストって久しぶりに乗った気がします。

 

(´・ω・`)

 

良い点火って大事なんですね。

 

つーか、散々キャブレターをいじくり回した日々って一体

 

何だったんでしょうか。

 

40年以上前に自分が新車で買った時は

 

やたらとエンジンが止まっていて

 

何なんだよって思っていましたが、

 

1年後にCDI点火が採用されて、とても悔しい思いを

 

したのを憶えています。

 

うーん・・・新車だったからポイントが狂っているって

 

ことないと思うんだけどなあ。

 

朝一で一発でエンジンが掛かる時は、その日1日何もなし。

 

朝一でエンジンが掛からない時は何度やってもかからない。

 

やっとかかってバイク屋に持って行くとキック一発で掛かる。

 

一度掛かると始動に問題なくなるのですね。

 

で、バイク屋は何の問題もないって言う。※再現性がなぁ

 

結局、謎のままMR50を手放してCB50に買い替えて

 

しまいました。

 

ああっ・・・今あの時のMR50があったら整備してみたいですよ。

 

(ノД`)・゜・。

 

 

 

 

ポイント点火車に使う場合は端子の付け替えが必要です。

 

また、CDI車のコイルベースが必要になります。

 

車種 YSR50、MR50※CDI車、ミニトレ※CDI車

フォーゲル、ポッケ等々

 

ヤフオクでジェネレーターとローターのセットで売りに出ていれば

 

そいつを入手します。自分の場合は無かったのでフォーゲルの

 

エンジンごと入手ました。

 

注意点 ポイント車のハーネスを利用しようとすると困難です。

コイルベースから出ている配線とCDIの配線を繋いで

黒/白の配線はイグニッションコイルの配線を繋ぎます。

 

追記

 

エンジン始動に苦労しないって素晴らしいですね。ε-(´∀`*)ホッ

 

あと、当たり前にアイドリングしているって素晴らしいですね。

 

ε-(´∀`*)ホッ

 

良い圧縮  ボアアップしたためピストンとシリンダは新品

 

また、クランクオイルシールを左右交換したのでこれも問題なし。

 

良い混合気 VM20キャブレターに交換 リードバルブ交換

 

カールファンネル装着 スポンジフィルター装着

 

良い点火 ポイント面清掃 コンデンサー交換 点火プラグ交換

 

イグニッションコイル交換 プラグキャップ交換

 

メインハーネス交換 自作

 

CDI点火式に交換してやっと解決しました。ε-(´∀`*)ホッ