暖かくなったので

 

MR 50の調子が良くなったかな。

 

空キック3回して

 

本キック

 

無言であります。

 

やっぱりダメかあ。

 

押し掛けで始動です。

 

押し掛けなら掛からないということはないですが

 

正常ではないですね。

 

買い物途中の信号待ちでエンスト

 

アイドリングアップして対応しました。

 

2000回転でアイドリングしています。

 

ウーン、キャブをいじってみますか。

 

メインジェットを125番から110番にしようとしたら

 

110番がありませんね。

 

あるのは120番と100番でした。

 

25番も落とすのは怖かったので120番に交換しました。

 

115番で様子見すれば良かったかな。

 

5番落としでは変化が分からんかもです。

 

交換してエンジン始動

 

キックで掛からず、押し掛けです。

 

エアスクリューは1回転半にしてと ※標準 ここから調整します。

 

アイドリングが弱い

 

エンスト

 

( ゚ε゚;)む

 

アイドリングを上げてスロットルの反応をみます。

 

暖まるとキック始動可能です。

 

アイドリングの安定を良くするのはスロージェット変更するの?

 

メインジェットの交換は楽なのですがスロージェットの

 

交換はキャブを外さないとならないからなあ。

 

モンキーなんかだとくるっと捻ってフロートボール?を

 

外せるんだけどな。

 

 

 

 

追記

 

7000回転~9000回転まで力強く回ります。

 

原付バイクだからこれで良いのかしら。(。´・ω・)?

 

その分、中回転5000回転~6000回転は力無い感じが

 

しますね。

 

パワーバンドに入らないと小排気量の2ストはそんなものかな。

 

125ccのDTに昔乗っていたんだけど

 

6000回転まではスカスカでそれより上では即レッドゾーンなんて

 

感じのエンジンでしたね。素人衆な私にはXL125Sの方が

 

良かったかもしれません。

 

当時の中古では、お値段変わらずだったんですよ。

 

普段街乗り中心でたまにアクセルターンの練習するくらいだったので

 

DT125LCは手強すぎました。

 

(;´Д`)

 

追記

 

ファンネルにスポンジフィルターを取り付けたのは、直キャブにしたら

 

低回転域がスカスカになったための対策です。

 

パワーフィルターで高回転が回らない → ファンネルにしたら

 

回るようになったが中回転域のトルク不足 → スポンジフィルター

 

装着 → まあまあんのぉ → 冷間時にキック始動しなくなった。

 

またはキック始動が困難になった。

 

→ パワーフィルターより現状の抜け?が良いのか

 

→ 吸入効率が上がったのならMJを絞ったらどうだろうか。 

 

今ここです。プラグの色は白くはないけど黒くもないです。

 

2スト的に黒めの方が安心です。(´・ω・`)