Kz550GPとW650の左ハンドルスイッチを交換しています。

 

まずはKz550GP です。

 

乗って違和感を感じたのはウインカースイッチでした。

 

そうです、プッシュキャンセルじゃないんですね。

 

今では当たり前の装備ですけどね。

 

で、これって今時の車種の物に交換すればいけるのでは。

 

違和感バリバリだと嫌だなと考えてレトロな車種から

 

選ぶ事にしました。

 

となるとエストレヤかW650になります。

 

ヤフオクで検索するとW650のスイッチが2000円位でありました。

 

ローハンドル用です。

 

これが失敗でした。

 

配線を入れ替えて取り付けたのですがパッツンで

 

走行中にカプラーが外れてしまいましたよ。('Д')

 

取り外して配線を延長することに。

 

アップハンドル用なら問題なかったと思います。

 

ヤフオクの中古パーツなので選択肢は限られますねぇ。

 

イメージ 1

ほぼ違和感のない仕上がりですね。(´・ω・`)

 

w650のスイッチ配線を変更してみた | kawasakikz1300がやってきた (ameblo.jp)

 

w650ですが、こちらはダエグのスイッチに交換しました。

 

ちょっとレトロ感は無くなります。

 

こちらのスイッチに交換することでパッシングとハザードが

 

使えるようになりました。

 

配線とカプラーを入れ替えるだけなので作業は簡単です。

 

イメージ 7

 

 

 

これに交換するとクラッチレバーが干渉するので、レバーを交換する

 

際はスイッチを分割してスペースを作ってください。(´・ω・`)

 

追記

 

kz1300は豪華装備のオートキャンセラーが装備されているので

 

スイッチの消し忘れはありませんよ。

 

ハーレーなんてウインカーモジュールが付いていてやはりオートキャンセル

 

されますね。走行距離・時間で消えるんだったかな。