室外機 20キロ

 

室内機 10キロ

 

こいつを2階まで上げなければなりませんよ。

 

室内機の10キロは問題なく持てましたが、室外機の20キロは

 

チト重いです。

 

コイツを持ちつつ階段を上るのは難業・・・・

 

早速、ネットで室外機・階段上りで検索した所

 

室外機はコンプレッサー側が重く ファン側は軽いとのこと。

 

また、持ち上げる際は必ずコンプレッサー側を下にすること。

 

ふむふむ・・・・勉強になりますね。

 

ついでに動画でも確認しました。

 

室外機の持ち方ですよ。※新品で梱包されている物。

 

階段を上る時はかなり持ち上げていかないと階段の段差に当たるとのこと。

 

ははあ・・・この辺がネックだな。

 

オジイだし・・・( ;∀;)

 

で、コンプレッサー側を下にして室外機を腿に載せます。

 

予想通り階段途中でへばってきました。(;´Д`) 力弱いの

 

で、一旦室外機を段差に載せて休憩します。

 

そうか、一段登ったら段差で休憩すれば行けるかもです。

 

そんなこんなで2階に到着しました。ε-(´∀`*)ホッ

 

室内機は10キロと半分の重さなので軽々上げることができましたよ。

 

部屋の中に置くと意外と大きいですね。

 

これは横幅を間違えて購入してしまったダイキンエアコンです。

 

2階のエアコン設置スペースは幅に余裕があるので大丈夫でしょ。

 

と、2階に設置してあるエアコンを見たら

 

富士通の横幅725mm縦250 mmの物が取り付けてありました。

 

えっ・・・これは追加で買ったサイズと同じコンパクトタイプですん。

 

(;´・ω・) 大丈夫?

 

70mm広くなっちゃうんだけど。

 

追記

 

ネット動画で「素人がエアコンを取り付ける」というのを観ました。

 

で、新品エアコンを取り付けるまで5時間かかったと。

 

えっと、取り外して取り付けるというミッションなんだけど

 

10時間くらいかかるのけ?

 

なんせ初めての作業だし勝手が分からんからなぁ。

 

 

 

 

 

 

現在、3mの余りの配管が丸めてあるんだけど、湯沸かし器の下に

 

室外機を設置している関係でこの余りの分が室外機の移動に使えて

 

便利なのかなと思っています。室外機の配管をキッチリすると

 

移動できなくなって、湯沸かし器が壊れて交換となった場合は

 

一旦室外機を外さないことには交換作業をするスペースがありません。

 

なんか狭小住宅なので・・・知恵の輪の様なアクロバチックな対応を

 

求められますねぇ。(;´Д`)