旧車で壊れて困るのは

 

CDIもしくはイグナイター

 

レギュレーター

 

ステーター オルタネーター

 

この辺は経年変化で壊れたりします。

 

購入したら交換するか、予備を持っていましょう。

 

えっ、中古のCDIですか・・・・(;´Д`)

 

悪夢から悪夢への移行になりかねません。

 

下手すると何万円も出して買っても、すぐ壊れたりします。

 

逆説的に旧車のCDI、イグナイターのリプロ品が手に入るか

 

確認しましょう。下調べなしに旧車に突進してしまうと泣きを見ます。

 

最近は随分と旧車バイク市場も熟成されたのかリプロパーツが

 

豊富になりました。

 

 

イグニッションコイルとイグナイター カスタムと考えれば

妥当なお値段でしょうか。型式別にラインナップがあるので

注意です。

 

 

 

10年くらい前とは比べ物になりません。

 

レギュレーターは意外と流用が利くようです。

 

同排気量車のレギュレーターをカプラの変更をして取り付けて

 

機能します。

 

レギュレーターの性能についてはサービスマニュアルに記載されている

 

こともあるので調べてみると良いです。

 

 

型式によってカプラの形が違うので確認してから注文しましょう。

自分は他社の物を流用したりmodfetにしたりしていましたが

出先でカプラーが溶けて走行不能になったので、こちらの商品を

取り付けました。(ノД`)・゜・。

 

ステーター、オルタネーター

 

これは旧車の場合はほぼ絶番パーツですね。

 

しかし、発電のキモなので放置は無理・・・

 

①ebay で探す 日本語で探すならセカイモン

 

海外輸出していたバイクは見つかったりします。※リプロCDIも

 

問題は送料が本体価格と同じくらいかかる所でしょうか。(´・ω・`)

 

②国内の旧車パーツを取り扱っているお店で購入。

 

海外から取り寄せているのでセカイモン購入より高かったり・・・

 

KZ550GPのステーターを予防的に交換したのですが

 

純正パーツで33000円でした。Σ(゚д゚lll)ガーン

 

ゼファー400の物と同じです。

 

 

これも型式によってサイズが異なるので自分のバイクの

ステーターと同じ物であるか確認してから注文しましょう。

 

 

 

最終兵器 メインハーネス交換

 

40年~50年も経過した配線てどうなのよっていう。

 

レストア済みと言ってもメインハーネス交換までしていないのでは。

 

俺の乗っているバイクはリプロパーツのハーネス売っていないんだが

 

という人は

 

自作です。( `ー´)ノ

 

ヤフオクで中古メインハーネスが安く手に入ります。

 

これを参考にして同じ物を作れば良いのです。

 

配線は配線コムやタイガー無線などで手に入れましょう。

 

出来るだけノーマル配線と同じ色で組みましょう。

 

そうすれば交換後に配線図が活用できますよ。

 

 

近所のホームセンターに売っているかな。

 

大量にギボシとカプラが必要になるので、その際はモノタロウか

 

配線コムかな。※配線コムはカプラ単品でも販売しているので

 

少数買う時は便利です。

イメージ 1