W650のクラッチカバー?

 

経年変化って奴ですかね。

 

なんかみすぼらしい感じですよ。

 

対策としては

 

剥離剤を塗ってクリアを剥がして

 

水研ぎして、コンパウンドで磨いて

 

鏡面仕上げを目指すというところでしょうか。

 

24年ものはなあ

 

劣化するよね。

 

正しい作業

 

カバーを外して個別にして磨く。

 

メリット

 

磨き漏れがない。

 

デメリット

 

オイルシールを交換しなくちゃならなくなる。

 

出費が嵩む。

 

そのまま磨く

 

メリット

 

楽だし、そこそこ綺麗になる。

 

デメリット

 

ボルト部分等の細かい部分の磨き残しが出る。

 

でも、お金がかかんないよ。

 

水研ぎペーパーなら在庫してるし

 

コンパウンドだってあるよ。

 

うーん・・・・(´・ω・`)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

強力に剥離します。

 

絶対、フレームやタンク等の塗装部分に付着させないこと。