懐かしいですねぇ。

 

えっと、少年キングで連載開始されたのが1982年ですと。

 

そっかぁ・・・40年も前なのかぁ・・・・

 

当時はあいつとララバイとかバリバリ伝説とか・・・ふたり鷹もそれくらい

 

の時期でしたね。

 

今では信じてもらえないほどのバイクブームだったんですよ。

 

湘南爆走族はバイクは出て来るけどバイク漫画じゃなかったですけどね。

 

つっぱり漫画?

 

ギャグ漫画?

 

そこは、まあ俺の判断でよ。

 

「なんで口からチンポ出てんだろ」( ゚Д゚)

 

バカ笑いしたなぁ・・・・・(;^ω^)

 

バイクブームが去って

 

んんん・・・・当時はバイクブロスとかUバイクとかミスターバイクBGとか

 

出版されていたから去ってはいなかったのか。

 

「ゴハッ」

 

「グォォォォ」

 

「この野郎!!管轄超えても、とっ捕まえてやんからな」

 

というバイクが走っているだけっていう漫画が出現Σ(゚д゚lll)ガーン

 

「キリン」は面白かったですね。※1987年~

 

でも、バイクに乗っていない人には何が描いてあるのか分かんない漫画だったし。

 

 

 

そんな、あなたに新しい湘南爆走族の漫画が発売されましたよ。

 

 

少年マガジン

初期の頃は一人で描いていたとかなんとか・・・

研二仕様のZⅡとか流行ったりしましたね。

 

少年サンデー

初期は暗いストーリーだったのですが、編集さんからクレームがついたらしく

路線変更してしまいました。バイクで死ぬのはなぁ・・・・

 

少年マガジン

ライバルの秀吉が死んでしまい読まなくなりました。Σ(゚д゚lll)ガーン

まあ、奥多摩で事故が多発したのでサーキットに舞台を移すしか

なかったんでしょうけどね。

 

 

まったく、おまえはバカでワルでマジメだよ・・・

 

 

1巻~4巻 ポイントオブノーリターンだけでも読んでくだされ。

 

 

ご要望のペリカンロードでやんす。

 

そんなこというなら

 

LONELY LONESOME NIGHT
ふりむいた夏 貞本 義行さんのバイク漫画もありましたよ。

 

当時、少年チャンピオン新人漫画賞に応募していたから(;^ω^)

 

ひぃぃぃぃ・・・てなりましたよ。