12/29・・・日本に発送しましただと。

 

えっと、年末年始って大丈夫なのっていう。

 

大丈夫とは?

 

いやいや、物流が混乱しているから日本じゃなくてイタリアとかに紛れ込んで行ったり

 

しないのかなと・・・・

 

役所からも年末に通知が来て記入して返送せよとのことだけど、役所って年末年始は

 

お休みで返送した書類が、紛れ込んでイタリアとかに行ったりしないのかと。

 

いやいや・・・海外には行かんだろ。

 

そういえばアマゾンで12/28に到着予定だった防寒パンツがいつまにか1/5~1/9の

 

到着予定なっていたんだけど、どういうことですか?

 

年末の買い出しに防寒パンツ履いて出かけようと思っていたのに、年末年始に関係

 

無くなっちゃいましたよ。

 

アマゾンはそういうことするからなぁ。

 

だからプライム以外は注文するなと言っておろーが。

 

送料無料でお届けって言うからブライム会員じゃなくてもいいかなと。

 

だったら、楽天とかヨドバシにせよ。

 

あそこら辺はアマゾンと対抗意識がメラメラだから、早いんじゃねーのかな。

 

まあ、年の瀬の12/27に防寒パンツを注文して届かないからってガタガタいうのは

 

どうなのよっていう。

 

 

追記

 

湯たんぽを導入しました。

 

45年ぶりの寒さなのだそうで、いつもの毛布と布団では対応しきれなくなりましたよ。

 

特に足先が冷たくて痛くなってしまうのです。

 

うひっぃぃぃぃぃ

 

んで、押し入れから湯たんぽを見つけて使うことに。

 

えっと、熱湯を入れて布の袋かなんかに入れればいいのかな。

 

でもこれって注意が必要ですぞ。 ※70℃が適温とのこと。

 

低温火傷の恐れがあります。

 

低温火傷って表面じゃなくて深度が深い火傷なので重症化しやすいのです。

 

くれぐれも裸の状態で使わないようにしませう。

 

で、袋がないのでバスタオルを巻いて布団の中に入れて置いたらポカポカしていて

 

とても良いですね。ε-(´∀`*)ホッ

 

ただし、バスタオル越しでも長時間だと足先が熱くなり過ぎです。

 

結局、下方に押しやって遠赤焙煎方式にしてみました。(。´・ω・)?

 

そしたら今度は顔出していると顔が冷気にさらされます。

 

痛い・・・・

 

川沿いに住んでいるから川の上を北から冷気が下って来るのかしら・・・