階段の縁に貼る滑り止めです。

 

このゴム製の滑り止めがダメになりました。

 

ゴムが剥離してベローンと垂れ下がっています。

 

モノタロウで調べたら1本349円でした。

 

(´ε`;)ウーン… 20年以上前に施工したから、これを契機に次々とダメになっていくかも。

 

その都度、新しいスベラーズを買うことにするか、全て一新するかですね。

 

新規で取り付けて20年以上持ったってことは、またやり直したらそれぐらい持つかなあ。

 

んで、階段にガッチリ貼り付いているんだけど、力任せにバリバリって剥がしちゃって

 

いい物なの。

 

それともステッカーはがしみたいにドライヤーで温めて粘着剤を柔らくして剥がした方が

 

新規に貼り直すのに都合がいいかしら。(。´・ω・)?

 

キッチリ下地を仕上げておかないと、剥がれたりしてかえって危険だよね。

 

SU-LB スベラーズ 木製室内階段用 川口技研(GIKEN) 58927093

画像元 モノタロウ

https://www.monotaro.com/p/5892/7093/

 

階段スペース全体をカバーするタイプもあるんですね。

 

こちらは裏面に粘着処理がしてあって、階段に置くだけでいいみたい・・・

 

汚れたら剥がして洗えるとのこと。ふむふむ・・・

 

KD-80 折り曲げ付階段マット サンコー 68767588

画像元モノタロウ

https://www.monotaro.com/g/02950898/

こちらは15枚入りで8990円とチトお高くなっていますね。

 

でも、冬場は暖かくいいのかも・・・・・