休薬期間① 父母はゴルフ! 我が家は台風の思わぬ余波に | いきなりステージ4の胃がん!な父を見守るブログ

いきなりステージ4の胃がん!な父を見守るブログ

北国のあるところに婿入りしているマスオです。
数年前に妻が卵巣ガンになったのを機にアーリーリタイヤ、妻と妻の母と共にのんびり暮らしていたところ、実家の父にステージ4の胃がんが!
我が家はどうなるのでしょう…

父、休薬期間です。

以前から

父=寒がり
母=暑がり

ではありましたが、
病気が発覚してから父の寒がりが加速し、
実家の温度設定が難しいようです。

父、痩せて筋肉が落ちちゃったからかな。
見かねた妹か暖かいパジャマやら腹巻を
プレゼントしてくれたようですが…
温度設定問題、ちょっとはマシになったかな?


そんなこんなの休薬期間ですが、

本日はゴルフに行き、
今回は最後まで回れたらしい!
紅葉も綺麗で楽しそうでした。
ランチ時、
満面の笑みでオムライス食べている
写真が送られてきました。
父も元気そうです😊

今月末の主治医の診察に合わせて
私も一回帰ろうかと思ってます。

元気だし別に帰って来なくていい!
とか寂しいコト言われてますが笑
ぼちぼち実家の大掃除もせねば!だしね。
あーー実家の掃除…
嫌だけど頑張らんとなあ〜〜😱



大掃除、と言えば
数年前から嫁実家では
秋に大掃除をすることにしています。

比較的天気も良いのでものを干せるし
寒くないから水仕事も嫌じゃない!

とても捗ります。

衣類の虫干し、窓掃除、カーテン洗い
食器の整理、風呂掃除、などなど。
毎日ちょっとずつ掃除をしていってます。


ところで
嫁がちょっと前に風邪を引きまして
今も咳が治りません。
嫁にはアレルギーもあったりします。
(それもあるので大掃除頑張ってます)

午後嫁が近所のクリニックに
診てもらいに行く日、
先日私がぶつけた車が直りました。

ちょっとバンパーの色が違うけど御愛嬌!
(リビルト品なので新品の色のバンパー。本体ボデーはもう10年近く乗ってて色が褪せているので)

で、その車を取りに行くのに、
もう一台ある小型車に
嫁と一緒に乗ったら
心なし嫁の咳が酷くなったのです…

!?

不安を感じ嫁が降りたあと
車内をよーーく調べたら…

運転席助手席両方の
足マットとその付近が
カビていました😱!!!!

実は…
少し前から小型車の車内が
カビ臭いような匂いがしてたんです。
しかし匂いに敏感なはずの嫁と嫁母は
何故か感じていなかったようだったので
私は何もせずにいました。

車検ついでにエアコン掃除をしてもらいました。
これで消えるかな?と思ってたら
エアコン洗剤の匂いが消えると
またカビ臭さが…

これはちょっと
さすがに原因を突き止めなければ!
と思っていたところに嫁の咳…

いやー足元がカビてたとは…😨

推測するに、
台風の大雨がドアの隙間から入り込み
足元のスペースが水を含んで
湿地帯みたいになっていたのではないか?と。

台風の時小型車は
風雨がぶち当たる場所に
置いてあったからなあ〜〜
今までそんなことなかったけど、
すんごい雨だったもの…


慌ててマット洗って干しました。

毎日ドアフルオープンで
車内足元乾かしてます。
マットは乾いたけど
足元、なっかなか乾きません。

まさかねえ。
普通に止めてあっただけで
水没車両みたいなるなんて。
台風の余波にこんものもあるとは…


あ、台風でぶっ飛んだフェンスは
やっと直りました。
2回目の台風の方が被災範囲が広くて
職人さんが忙しかったらしく
遅くなりました。

しかし!

まじ台風おそるべし!!