私がブログを書き始めて最初に書いた記事は2019年5月に滋賀県琵琶湖畔で起こった保育園児が巻き込まれる悲しい事故について書いた「お散歩は大切!」でした。この時の内容は是非お読みいただくとして、今回はそれ以前の保育園で起こった事故や事件について2001年に書いたブログをひもときながら歴史的な流れを考えていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当たり前の話ですが、保育園とは保育の専門家ではありますが、その他の話は当然専門外となります。特に以前から問題となっている「危機管理」「防犯対策」などに関しては全くの素人と言っていいでしょう。この様な場合どうするかというと当然防犯関係の専門家の方と意見を交わし、その施設に一番適した最善の対策を練っていく必要性があります。2001年6月に起こった附属池田小事件以降、行政も「児童の安全対策」に本腰を入れるようになり、学校、幼稚園、保育園などに「防犯カメラ及びモニターテレビ」「入出者感知センサー」「非常ベル、防犯ブザー」などの防犯システムの設置を進めてきました。しかしながら、ここには3つの問題点があると考えられます。
 


 


 


 


 


白鬚神社


 


 


 


 



(1つ目の問題点)

上記の防犯システムが、全ての施設に有効であるのかどうかということです。例えば、校門から校舎までの間に大きなグランドがあるような小中学校では、校門の「防犯カメラ及びモニターテレビ」「入出者感知センサー」の設置は大変有効ですが、グランドの狭い保育園、幼稚園には全く有効ではありません。

次の「非常ベル、防犯ブザー」は危険を感じた時に押す物ですが、この時に大きなベル音が鳴るようなものは設置すべきではないと言われました。防犯の専門家によるとこの事件以前は、大きなベル音が鳴ると犯人が逃げ出すケースが多かったそうですが、その後はベル音を鳴らすと逆に犯人を刺激してしまい悲しい結果になることが多いので、ベル音は鳴らさずオンラインで警備会社と警察に通報がいくシステムになっているそうです。特に乳幼児を預かる保育園では、大きなベル音により子どもがパニックに陥ってしまう場合の想定もしなければなりません。以上のような内容により、火災報知機などの配線を各教室や事務所に延長するようなことはすべきではありません。このように、その施設にあった有効な防犯システムを専門家の意見を交えながら設置していくべきであり、他の施設や学校が設置したからといってそれをそのまま導入すべきではありません。

 

 

 

 


 


 


彦根城


 


 


 


 


(2つ目の問題点)

このような方向性の話は今まで否定されてきたものであるということを正しく認識しなおすことです。極端な例ではありますが、ある無認可保育園では、玄関がカメラ付きオートロックで確認がないと開けてもらえず、中に入っても二重扉になっていて保育室には入れません。子ども達は一歩も外に出られない動物園の檻と同じシステムです。この方法は、何か災害が起こって子ども達が避難しなければならない場合などを除けば、外部の侵入に対しては非常に理にかなったシステムです。しかしこのようなシステムは園長、保護者、行政はそれまで否定してきたわけですから、今更この様なシステムを奨励するような意見を言うこと自体不自然に思えてなりませんし、このような極端なシステムは、子どもの発達に弊害があるのは言うまでもありません。防犯システムを確立するのが悪いと言っているのではありません。先のように、本当に有効で最善な防犯システムであれば、補助であれ自主努力であれ導入すべきなのは言うまでもありません。
 


 


 


 


 


琵琶湖大橋


 


 


 


 


(3つ目の問題点)

今まで否定されてきたものを導入しなければならなくなった社会環境の見直しです。つまり、これらの防犯システムの設置は根本的な問題解決になっていないということです。もっと詳しく言えば、治療と予防の考え方が全く持って議論されていないということです。これらの防犯システム設置の部分はあくまでも治療の分野であって予防の分野ではないということです。ここで言う予防とは、何故この様な事件が起こってしまう社会になってしまったのか、社会システムの何処に歪があるのか、何故子どもを対象とした凶悪事件は多くなったのか、などを私達自身が真剣に考え、議論し提言していくことです。少年法改正の時もこの二つの内容がマスコミを含め、全く議論されていなかったことに苛立ちを感じていました。もういい加減「対岸の火事」的な考え方を捨てて、現場の人間も客観的に足元を見直し、これらの児童を取り巻く環境について真剣に考えていくべき時期に来ているのではないでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(ポイント)

このブログの内容を約20年後の現代社会に照らし合わせてみて変わっている部分、未だ変わっていない部分が有りますが特に「3つ目の問題点」は解決できていない部分だと思われます。皆さんのお考えはいかがですか?

 

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

ーカワサキイズム SELECT ITEMー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

ーINFORMATION カワサキイズム SNSー

 

〇Ameblo
https://ameblo.jp/kawasakiism
幼児教育分野について色々書いています。
ぜひフォローしてください。

〇Twitter
https://twitter.com/kohitsujiism
ぜひフォローしてください。
ご連絡はDMでお願いします。

〇instagram
https://www.instagram.com/kawasakiism
ぜひフォローしてください。
ご連絡はDMでお願いします。


〇YouTube(main channel)
https://www.youtube.com/channel/UCwg61EksJPWUGvxFKrDmnvA
定期的に子ども向け教育のヒントになる動画を更新しています。ぜひチャンネル登録をお願いします。

 

◯YouTube(sub channel)

https://www.youtube.com/channel/UCUGj0Q3LMOIDRNXkeS5TEWw

今まで経験してきた病気の経験や趣味の自転車関連の動画を公開しています。ぜひチャンネル登録をお願いします。