今日は久々に嫁さんと外食。お気に入りのマルゲリータを見て、ふと数字の事を思い出しました。

 
 
 
 
 
 
 
お気に入りマルゲリータ
 
 
 
 
 
 
私がまだ若かった頃、漫才師の故横山やすし氏がテレビで、「漫才のネタに数字を入れろ。数字を入れると客は頭の中でそれを想像する。」と言っておられました。
 
 
 
 
 
 
確かに、ネタで
 
 
 
 
 
 
「セスナを買ったんや!」
 
 
 
 
 
と言われるよりも、
 
 
 
 
 
 
「セスナを買ったんや!翼の端から端まで○○mあるねん!」
 
 
 
 
 
 
と言われると聞いた人は自然とそのセスナを想像します。
 
 
 
 
 
私は、これを「横山やすし理論」と名付けて応用できないかを考え実行してきました。
 
 
 
 
 
 
保護者の方や保育士と話す時にあまり長い時間を使えない時は特に会話に数字を入れる事に注意をしました。
 
 
 
 
 
 
ただし、この数字の概念とは、実際の数に加えて数字ではない数字(数字的言語)も含まれます。例えば、「年長児」や「中学生」「マイクロバス」といった言葉も使い方によっては数字になります。
 
 
 
 
 
 
注意点としては、
 
 
 
 
 
 
数字は大きいほど安心感があったり、丈夫であったりとイメージをしがちです。軽自動車よりもマイクロバスに乗る方が安心感は高いですし、ベテランの保育士の方が無条件に能力が高いイメージがあります。
 
 
 
 
 
 
こういった人の心理がある事も踏まえた話し方の指導をしてきました。
 
 
 
 
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

ーカワサキイズム SELECT ITEMー

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

ーINFORMATION カワサキイズム SNSー

 

〇Ameblo
https://ameblo.jp/kawasakiism
幼児教育分野について色々書いています。
ぜひフォローしてください。

〇Twitter
https://twitter.com/kohitsujiism
ぜひフォローしてください。
ご連絡はDMでお願いします。

〇facebook
https://www.facebook.com/makoto.kawasaki.gibson
プライベートユースのため友達申請をお願いします。

〇instagram
https://www.instagram.com/makoto_kawasaki_gibson
プライベートユースのためフォローリクエストをお願いします。

〇YouTube(main channel)
https://www.youtube.com/channel/UCwg61EksJPWUGvxFKrDmnvA
定期的に子ども向け教育のヒントになる動画を更新しています。ぜひチャンネル登録をお願いします。

 

◯YouTube(sub channel)

https://www.youtube.com/channel/UCUGj0Q3LMOIDRNXkeS5TEWw

今まで経験してきた病気の経験や趣味の自転車関連の動画を公開しています。ぜひチャンネル登録をお願いします。