【社会】入試前!楽しみながら歴史を覚える方法♪ | 苦手を得意に!推薦入試対策が得意な オンラインプロ家庭教師  佐々木恵

苦手を得意に!推薦入試対策が得意な オンラインプロ家庭教師  佐々木恵

横浜、鎌倉 勉強が苦手な中学生専門のプロ家庭教師です。
なかなか成績が上がらない方も、やる気が出ない方だけでなく、学習障害や不登校など特殊な事情がある方も、一度ご相談ください。じっくりと向き合い、志望校合格をお手伝いします。
横浜市 鎌倉市 藤沢市など

こんにちは。

横浜プロ家庭教師Megumiです。

 

いよいよ、入試が近づいてまいりました。

普段は英語・数学のみの指導をしている私ですが、テスト直前は国語・理科・社会を教えることもあります。公立志望の方は、5科目すべて受験しなければなりませんものね。

 

昨日、歴史(社会)を教えながら、ひとつ勉強方法を思いつきました!

名付けて、「連想ゲーム勉強法」です。

特に、近代史(明治から)を覚えるのに有効な方法です。

 

 

入試の過去問や模試、問題集を解いて、

「治安維持法」という言葉が出てきたとしますよね。

治安維持法とは、1925年に普通選挙法と併せて制定された法律です。

 

その単語を見て、連想するんです。できるだけたくさん。

「治安維持法といえば…普通選挙法」

「普通選挙法といえば、25歳以上の男子に選挙権が与えられた」

「普通選挙法といえば、加藤高明内閣」

といったように。

 

これは何人かでゲーム感覚でやってもいいですし、一人で黙々と紙に書くのもいいと思います。

 

とはいえ、一つの法律についてそんなにたくさん出てこないと思いますので、

「加藤高明内閣といえば…」と、出てきた単語の後ろに続けていくのもアリです。

「普通選挙法といえば、最初の選挙権は…」と関連事項を出してくるのもいいです。

 

歴史はストーリーです。

江戸以降の歴史は特にそうですが、そこには人の思惑があり、目的があります。

なので、それができた背景など、つながりを意識できると、ぐっと身近に感じられますし、自然と覚えられますよ。

 

近代史が苦手な皆様!

ぜひ試してみてくださいね^^