さ~気になるのが~ ステッププレート! 車体に付けて曲がり具合の最終確認…



我ながら いい感じに戻せました~♪


リヤキャリパーを取り付ける前に スライドピンの穴掃除~

ん~ここのところ 清掃が多いのは気のせい? (笑


綺麗になりました~ この穴も綺麗にしておかないと

キャリパーがちゃんとスライドして動けないので パッド片減り ブレーキの引きずりの原因になります


キャリパーを組み付ける前に 単体で軽くスライドするか確認!


キャリパーを留めているボルトのネジ山にも スレッドコンパウンドを薄く塗っておきます


ホース パッド等を取り付ける前に 手でキャリパーを左右に動かして

引っ掛かり等無いか確認!


新品のパッドピン! このネジ山にもスレッドコンパウンド~


パッド ブレーキホースも取り付け オイルを入れてエアー抜き~

うちでは 最初に注射器で キャリパー側からエアーを引き

ある程度引けたら 通常のオイル交換作業をしています


ブレーキをオーバーホールすると 全てにオイルが入っていない状態からのエアー抜き

やった事が有る人なら…知ってますよね~ 結構大変なんですが この方法は楽ですよ


忘れてはいけないのが ペダルの調整ナットの増し締め!

納車前に調整するし な~んて思ってそのままにすると 意外と忘れてしまうので

増し締めはしておきます 分解時…締まっていませんでした…




これでリヤブレーキも一通り終了~



あとはランプのスイッチ調整 これは忘れる事が無いので大丈夫!

絶対か~?って


最後にランプ回りの点灯チェックしますので 大丈夫です

修理で車両を預かっているのに 納車の時にランプが切れてるなんて 整備士としてカッコ悪いでしょ