山田衆三さん、参院選奈良選挙区候補者決まる。 | 奈良県議会議員 井岡正徳 オフィシャルブログ「明るく、元気に毎日がんばってます。」Powered by Ameba

山田衆三さん、参院選奈良選挙区候補者決まる。

昨日、自由民主党奈良県連は20日の選挙対策委員会で、来夏の参院選奈良選挙区に新人で団体職員の山田衆三氏(34)の擁立を決めた。私も選考委員として参加させていただいたが、大多数の方からの支持があり、あらためて自民党の危機感が共有でき、戦う決意が一層高まった。

特に、経歴は申し分なく34才という若さも評価できる。印象に残ったのは、山田衆三の「衆」の字がおじいさんから「世の中の為になれや」と言うことで名付けられたことでありました。


プロフィール
1975年、奈良県生駒市で生まれ、奈良市で育つ。登美ヶ丘中学佼、西大和学園高校卒業

1997年、地球温暖化防止京都会議(COP3)に学生の立場から任意で参加し、エネルギー・環境問題に関心を持つ。

1999年3月、同志社大学経済学部政策・経営コース卒業(エネルギー経済専攻)。
1999年4月~2003年3月まで、太陽光や風力など新エネルギー技術開発関連の特殊法人(現:独立行政法人)機構職員。
2005年3月に慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科修士課程修了(Sustainable Developmentサーティフィケート取得)。
2005年4月より財団法人研究員(エネルギー環境部)、現職。